急遽、セカンドオピニオンへ | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

今朝、ユリアを見たらいつのまにか服を脱いでしまっていて背中に血が滲む状態でした。


これはマズイと思い、さらに自宅から近い動物病院に行ってみました。


最近出来た動物病院なんですが設備も凄そうです。


先生は私より大分若い女医さんですが自信たっぷりな感じでして、今までの状況を全て説明すると「私ならこのシャンプーは使わない」と別のシャンプーを薦めてくれました。ティーツリーオイルも止めて下さいとの事。



愛犬「ユリア」と日々徒然


シャンプーは同じビルバックですがアデルミルからエチダンに変わりました。

特にコンディショナーは不要との事です。

シャンプー後に乾いてから「ダームワン」という薬を浸透させます。


皮膚の検査もしてノミダニは居ないとの事です。

お耳も奥の方が汚れているとの事で掃除してもらいました。なかなか、私では怖くて奥の方はお掃除できませんので助かりました。


初診料 :1575円

皮膚掻把検査:1050円

耳治療(片耳)735円×2

ラリキシン錠250mg :105円×7

プレドニゾロン錠5mg :105円×7

ダームワン :273円×2本

エチダンシャンプー:2730円


〆て計8,105円(税込み)


ちゃんとビニール袋に1日1回とか書いてくれてます。


今までの病院は外袋に書いてあって不便だったんですけど、これは良いですね。間違いがありません。


さて、明日は今までの動物病院に予約しちゃってるけどキャンセルです。


絶対的に今度の動物病院のほうが良い感じがします。ワンニャン専門病院ですし。


週2回のシャンプーが良いそうです。1週間後位にまた来て下さいとの事でした。


これは当たりを引いた気がします。


まだ、今後のユリアの状態を見ないとなんとも言えませんが、あきらかに掻くそぶりが減っています。


「皮膚の状態が良くならなければ毛は生えてきませんよ」とはっきり言われました。


自信たっぷりの先生です。これなら期待できそうな気がします。(°∀°)b


残っているRU(サプリメント)は飲ませても良いとの事。


今までのシャンプーとティーツリーオイルは止める事。




そうそう、体重を量ったら4.2kgに増えていました。


おやつのあげすぎで太っちゃったのか、まだ成長しているのかは不明です。


9ヶ月半で初ヒートが未だ来ないのは遅いとの指摘を受けました。勿論、皮膚状態が悪いのが影響して遅れている可能性も無くは無いとの事です。


昨日、母親がじゃがりこを与えてしまった件もちょっとウンチが柔かめだっただけで済みそう。(;^_^A


勿論、今回もフードは何を与えてるか聞かれたのでロイヤルカナンのスキンサポートにダックス子犬用等を半々に混ぜて与えてる事を話ました。食欲が落ちてる時はささみふりかけをかけているのは言いそびれましたが・・・(^▽^;)


先程まで、走り回ってはしゃいでいましたが、ベッドに上げたら、もう、私の横で静かに寝ています。


昨晩なんか寒かったので、私の横でちゃんと一緒に肩まで掛け布団に入って寝ていましたよ。


本当に、娘の様に育っています。f^_^;