休日なので・・・ | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

休日は交通量も少ない事を予測して、普段は広い場所しか使わないロングリードでお散歩です。


ユリアはちょっと自由度が高すぎて戸惑ってるかな?

愛犬「ユリア」と日々徒然



鏡の国のユリア


目線が合っちゃった。( ´艸`)
愛犬「ユリア」と日々徒然



勿論、ロングリードでも、頻繁に振り返ってこちらを確認しますよ。


愛犬「ユリア」と日々徒然





今朝はユリア目覚まし復活でした。

寒くなりましたね。

夕方からは特に寒くなってきたのと背中の掻き掻き防御にちょっと厚い服を着せています。

実は、靴下を脱いでしまうのでエリザベスカラーも買ってきたんですよ。

ところが、装着しようとするとユリアが嫌がる嫌がる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

何とか装着したら今度はシュンとなってしまって・・・

可哀想なので装着保留です。

まあ、エリザベスカラーを外したら数秒で靴下も脱いでしまいました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

今も、ユリアは私のベッドでタオルケットに大人しく寝ています。

愛犬「ユリア」と日々徒然

わざわざタオルケットをくしゃくしゃにしてから寝るのが不思議ですが・・・

時々、物音に目を覚ましますが、背中や頭を優しくなでてあげると直ぐに目を閉じて寝てしまいます。

過保護すぎるかな?と思いながらも大事な家族であり娘なので大切にしてあげてるつもり・・・なんですが、悲しい事にユリアの言葉が分かりません。

時々、キューキューと鼻を鳴らすのですが、遊んで欲しいのかおやつが欲しいのか?それすらも分からないのが現実です。(とりあえず、おやつを与えてから遊んでみます。)

ひょっとしたら甘えさせて欲しいだけかもしれないし、おやつの与えすぎも良くないし・・・

背中を掻き出したのはワクチン接種後ですが原因も特定できず対処療法(ステロイドとティーツリーオイル)に頼っています。

万が一、ユリアが私の気を引くために背中を掻き掻きしてるとしたら・・・(私が必ず掻いているのを止めさせて撫ぜています。)

このまま寒くなってくれれば服も厚手のものを着せられるので掻いても皮膚に直接のダメージは減るとは思うんですけどね。

ユリアは生後9ヶ月半・・・人間で言うと中学生位でしょうか?

お年頃の娘の扱いは・・・

   非情に難しいです。(´・ω・`)