先程、ユリアがバルコニーでウンピーをしました。それは別にかまわないんですけど・・・
処理しようとした紙と袋がセットになってるやつでウンピーを掴もうとしたらヒラヒラした紙か袋が気になったらしく激しく噛み付いてきました。多分、袋を狙っているんだとは思いますが、右手をかなり強く噛まれました。
普段もウンピー処理の時はユリアのテンションが上がって袋にじゃれ付いてきたりするんですが、今回はかなり痛かったです。(普段の甘噛みレベルではなくて)
「痛い!」 「ユリア、痛いでしょ!」 「ダメ!」
叩いたりはしませんが、大きな声で数回言いました。
部屋に戻っても言い聞かせるように、「噛んじゃダメ!」 「ユリア痛い!」 ユリアが顔をそむけようとしても手で挟んで押さえて、ユリアの目を見ながら言いました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今、ユリアは叱られた事が分かったようでデスクトップPCの影に隠れてしまって出てきません。
(最近はノートPCから更新しています。)
噛んじゃダメって分かってくれたかなぁ・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
明後日には2回目のワクチン接種です。
ユリアはリード、嫌がらないですけど、リードに対しても噛み噛みします。
ちゃんとお散歩出来るかなぁ・・・(バルコニーで練習しています。)
お散歩デビュー前ですが、本日、3本目のリードを買ってきました。
(;^_^A オレンジにグリーンの縞が入った可愛いリードです。
まあ、ユリアが家に来る大分前にリードもサークルもケージも全て用意してましたが。(≧▽≦)
って、まだPCの影から出て来ません。(30分以上です)
普段、溺愛しちゃってるから余計ショックだったのかもしれませんね。
明日もしっかり遊んで、勿論、良い事はちゃんと褒めてあげますよ。
家に来て、もう1週間が経ちました。溺愛しているせいか最近、要求吠えも増えてきていたので、しつけの良いきっかけになったなら幸いです。
これからずっと一緒に生活していくなら最低限のしつけは必要ですからね。でも・・・厳しく出来ないんですよね。
叱って、褒めてとメリハリを付けなきゃいけない事は分かっているつもりなんですが・・・
結論として・・・
飼い主(私)のしつけも必要だって事ですね~
(→o←)ゞ