おはよーございます☀️

昨夜…天気予報チェックは凪ぎ…

ショアジギで、ヒラマサと格闘してる俺…ニヤリ
ヤリイカを誘って、上手に掛けてる俺…ニヤリ
はたまた、サクラマス…ニヤリ

妄想しすぎて、仕事帰り、電車にゆられること、1時間半があっという間にすぎるが、まだ決まらない。師匠、長さんに連絡。
今が旬のヤリイカに行くことに

ヤリイカ釣り、毎年あんなに盛り上がってるのに実はやったことありません。

それは、どうやったら釣れるんか、準備できなかったから。
ヤリイカはみなさんの釣果を拝見すると、ヤエンや餌巻きエギング。やっぱり、餌がないと釣れないのか⁉という、悩みを2年間考えて、いつも行く前に、シーズンが終わってました😅

今年はみんなガンガン釣られてるみたいなので、僕でも釣れるかもと思い、やっと腰をあげれました😅情けない〰️口笛

4時半某漁港

長さんと二人してなんもわからんので、とりあえずただの3.5号エギング

5時半頃、パンパン‼️おぉ‼️当たった🎵
合わせ、スコーンびっくりテンション上がりすぎて、食わせを忘れた笑い泣き

そこから当たらず、2.5号エギに変えてみる。
数投目!しゃくりフォールで、フォール中、クン⁉️2秒待って、合わせ❗ガッツリ、グン❗ニヤリ

久々のイカのギュギュン引きは楽しいチュー


初ヤリイカこんにちは。胴長30㎝くらいの小さいやつでしたがうれしい😆

また2時間くらいで当たり2回、1杯ゲットでしたが、楽しかった爆笑
ハマったかも照れまたいーこぉ口笛


ちなみに、今日は、初のやり方を試しました。
SCノット
PEとリーダーをつなぐ、摩擦系。FGより強く、ライン100%強度を叩きだし、かつ、簡単というウワサのノット

やってみると確かに編み込み見たいな、手技をしないとできないことないし、簡単で、かつ、使った感じも、しっかりしてて、FGとなんら遜色ありませんでした❗

個人的には、FGの方が、慣れてるのと、編み込みのあとに、ハーフヒッチのやり方しだいで、強さをいじれて好きですが、釣りの最中に、さっとやるノットとしては、強度とスピード両方取れていいと思いましたニコニコ
お試しあれ~✌