真夏は河岸と彼岸の境界線が曖昧になる。
、、、と何年も前から夏が来る度に思ってました。
きっと眠りが浅くなって夢ばかり見るせい。
お盆には死者も帰ってくるからね。
会社近くのスタバやモスに折鶴の折り方と紙が置かれてた。
もうそんな季節なんですねー。
お給料入ってホクホクしたのも束の間。
マッサージ行って肩凝り解消したり
新幹線チケット買っとかなきゃとか
化粧水や日焼止めも無くなりそう、とかとか。
加えて本屋さんでふらりと本2冊買ったらあっという間に節約モードです(・・。)ゞ
本屋さんの検索システムって便利。
アレ無かった頃は出版社やジャンルで探し回って
それでも見つからなかったら店員さんに聞いてたのが
ロッピーみたいな操作であっという間に在り処を教えてくれる。
マメに新刊チェックする性質ではないので
たまーに好きな作家さんの名前で検索して見てみる。
見かけなくなって絶版になったのかなぁ?と思ってたシリーズを見つけました。
今迄も検索画面には表示されてたはずだけど、その時の気持ちには引っ掛らなかったんだと思う。
そういうのってある。
どうやらジャンル的に「ライトノベル」に入るらしく
よく行く本屋さんではコミックスの一角に配置されてる。
すっかり漫画読まなくなって立ち入らなくなったエリアです。
そりゃ気付かないよねー。笑
見慣れてる本達に比べて表紙だけじゃなく背表紙もポップも色が賑やか。
何気なく見ていたアニメの原作やコミック版も並んでたりして「おお!コレかぁ!」と思わず手に取ってみたり
まるで初めてアニメイトに行った中学生のようなドキドキ感がありました。よ?笑
10代の頃はがっつりこちらの世界だったのになー、と思うと
不思議な新鮮味でした。
過去と今の接点に覗き穴があったらきっとこんな感じ。
そういうのも楽しい(’-’*)♪
、、、と何年も前から夏が来る度に思ってました。
きっと眠りが浅くなって夢ばかり見るせい。
お盆には死者も帰ってくるからね。
会社近くのスタバやモスに折鶴の折り方と紙が置かれてた。
もうそんな季節なんですねー。
お給料入ってホクホクしたのも束の間。
マッサージ行って肩凝り解消したり
新幹線チケット買っとかなきゃとか
化粧水や日焼止めも無くなりそう、とかとか。
加えて本屋さんでふらりと本2冊買ったらあっという間に節約モードです(・・。)ゞ
本屋さんの検索システムって便利。
アレ無かった頃は出版社やジャンルで探し回って
それでも見つからなかったら店員さんに聞いてたのが
ロッピーみたいな操作であっという間に在り処を教えてくれる。
マメに新刊チェックする性質ではないので
たまーに好きな作家さんの名前で検索して見てみる。
見かけなくなって絶版になったのかなぁ?と思ってたシリーズを見つけました。
今迄も検索画面には表示されてたはずだけど、その時の気持ちには引っ掛らなかったんだと思う。
そういうのってある。
どうやらジャンル的に「ライトノベル」に入るらしく
よく行く本屋さんではコミックスの一角に配置されてる。
すっかり漫画読まなくなって立ち入らなくなったエリアです。
そりゃ気付かないよねー。笑
見慣れてる本達に比べて表紙だけじゃなく背表紙もポップも色が賑やか。
何気なく見ていたアニメの原作やコミック版も並んでたりして「おお!コレかぁ!」と思わず手に取ってみたり
まるで初めてアニメイトに行った中学生のようなドキドキ感がありました。よ?笑
10代の頃はがっつりこちらの世界だったのになー、と思うと
不思議な新鮮味でした。
過去と今の接点に覗き穴があったらきっとこんな感じ。
そういうのも楽しい(’-’*)♪