父上から伯父がそろそろ、と聞かされてから数日。
弟からのメールで報されて
まずは喪服の準備や会社への忌引き連絡でパタパタ。

本日は伯父のお葬式でした。

大人になってからは数年に1度しか顔を合わせてないけど
悲しくなるのかしら、と構えていたら
従兄弟たちの子供も増えて
小さいのが走り回ったり床を転がってたり賑やか。笑
湿っぽくならなくて良かったと思います。

もう無いだろうと思った会話もありましたねー。
伯母「結婚せんの?好い人おらんのん?」
私「あははははー。」←全然かわせてない


同じ顔触れで数年に一度、同じ式場で
同じ火葬場で、同じお坊様のお経を聞いてて
すっかり慣れてますよねー。流れも解ってるし。
今日は初七日法要の後に食事なのを知らされてなくて
8時に朝ご飯食べてお昼ご飯が16時、、、お腹空いた。
大きな声じゃ言えないけど移動の車内でお互いに「腹減った、、、(ぼそり)」。

ずっと甥&姪と一緒に居て
往復の車内ではずーーーっとプリキュア漬けの一日でした。笑

5人兄弟だった父上も、すぐ上の兄と2人しか居ないから
落ち着いたらがっくりくると思うけど、まだ大丈夫みたい。

久し振りに訪れた町は
毎日通った幼稚園も、毎日遊んだ公園も
入学して1ヶ月だけ通ってた小学校も
あんまり変わらない様子で懐かしかった。
お正月に弟たちと凧揚げした土手にはまだ桜が咲いてた。

伯父の冥福を祈ります。