1ヶ月振りにネイル塗り直した。
湿度高いと持ちが良いなー。冬だと乾燥してあっというまに浮いてくるのにね。

昨日・今日は家族デー。

弟一家+母上とホームセンターでお買い物。
風呂用具を一式買い換えた。

洗面器・風呂桶・風呂椅子・風呂蓋。
7年近く使ってて洗っても中々ぬめりやカビが落ちなくなってきたので
まとめて買い換えた。

全部で6千円くらい?
風呂蓋は高いのは1万円越えのとかあったけど何が違うんだろう。
ちょっと手が出かけたけどサイズの合うのがなくて止めた。

無くて良かったと思う。
冷静になったら風呂蓋に1万円は高いよ、うん。


今日は朝から掃除の日。
台風過ぎた後の独特のお天気。

風が強くて気持ち良い。


洗濯×2回転。
トイレ×2箇所の掃除。
風呂場の掃除。
近所のドラッグストアでお買い物。
良い感じにくたくたになりました。

あー、チューハイが美味い。


年齢と共に家族の形って変わるなぁ、としみじみ思うこの頃。
夏に古い友人たちと久しぶりに会ったのもあって

結婚して旦那の転勤で見知らぬ土地で暮らしてたり
子供が生まれて育って生活の中心が自分じゃなくなってたり
結婚してなくても実家に帰る頻度が高くなってたり

どちらかというと家族との繋がりが希薄だった我が家も
なんだかんだと家族で出かける事が多くなった。
親もそろそろ歳だなぁ、と思う事が増えてきた。


家にお金を遣うことはこれからもっと増えるんだろうなぁ。


いつまでもふわふわとライブばっかり行ってられなくなるんだろうな。
今だってライブ本数も友人と遊ぶ機会も随分と減ってるけれど、これからもっと減るのかな。

「友人」と呼んでる内の半分くらいは
私が新幹線や高速バスに乗って大阪や東京に行く事で繋がってる関係だから
行かなくなったらどうなるんだろう。

地元の”いつでも会えるけど、何となく会う用事がない”友人たちとはちょっと違う気がする。



録画してた「破」をやっと見た。
精神状態がフラットなのか、引っ張られずに済んだ。

劇場でエヴァを観て涙が止まらなかった私と
掃除しながら何も感じなかった私と何が違うんだろう。

たった2年で大人になったんじゃなくて
多分、またツアーが始まった頃に見たら思いっきり引っ張られるんだと思う。


1997年の頃の自分が少し還ってくるから。


今。
少しだけズキン・・・とくるのはもう子供たちに感情移入しなくなったこと。

境目はどこだったんだろう。


「詩を書くのももうやめなくちゃ。」
部屋に篭って絵を描いてばかりの自分を重ねてた頃は
シンジくんの言葉に自分を重ねてたんだろうなぁ、多分。


「解んないんだよねー、あの子達の距離感。」

あの頃の私たちもよく解らない距離感で繋がり合ってたなぁ。


今日の私はレイにユイの面影を重ねるゲンドウに少しズキン、とした。