こういう日の日記はカテゴリに悩むなー。

朝起きてTVつけた。
昨日は5月2日、13回忌だしニュースで流れてるかも、と思って見てたら
築地本願寺に大量の参列者、、、。
一般参列があったのを翌日のニュースで知った人です。←

12年前の5/7はあそこに居たなぁ、
一緒に行った友達の1人が他界してしまってるのも時の流れだなぁ、なんて
何とも言えない気持ちになった朝。

髪はいつも以上にくるりと巻けていて満足な出来♪

一旦、お土産買いに出てホテルに置きに戻って
お昼過ぎからお出掛け。

友達との集合時間まで渋谷をぶらぶら。

CA4LAは相変わらず店内見るだけでうっとりしますね。
そういえば私の周りは帽子好きが多いけどアレはhideファンと海月の特性だろうか。
hideファンって彼の影響で帽子好き多いと思う。

パルコでアリス展見ようか悩む間にも集合時間が迫って断念。


渋谷駅前で集合して
アイリッシュカフェで開場までお茶。

hippopotamusは考えた。-100503_153749.jpg

アップルとオレンジのクランブル。
ビタミンC補給した気になってたけど熱で壊れてるか(笑)


ライブは大阪から来たM子さんと一緒。
後ろの方で眺めてました。

最初、下手しか見えなくて「これは今日来れなかった友達の分も下手の彼を見て帰れ、って事だろうなぁ」なんて思いながら眺めてた。
次第に人も動いて
ある瞬間に視界が開けた時にステージ上の5人の姿が目に入って
少し泣いた。

実は彼らの演奏する「ever free」にずっと違和感を感じてて
hideちゃん繋がりで彼らを知った人には思い出の曲だと思うけど
全く違う入口から知った彼らがずっと大好きだったhideちゃんの曲を演奏してるのを
いつも不思議な気持ちで見ていた事を思い出した。

目の前で演奏する彼らを観ながら
そういえばhideちゃんが演奏するのを生で観たことないんだよなぁ、
彼らの演奏で観るのにいつの間にか慣れてたんだなぁ、
そんな事をぼんやり思った。


終演アナウンスが流れる頃にもう2人の友達と合流。
4人でお見送り列に並んで箱を後に。

箱を出て更に2人と合流したけど、時間に余裕なくてお茶もせずに駅に向う。

大阪に帰るべく東京駅に向う人。
岡山に帰るべく新宿駅に向う人。
他の人も出逢った頃は広島や岐阜に住んでた人たちなのになぁ、
出逢ったこと自体が奇跡だと思う。

ただ一つのバンドが好き、てだけで出逢った事は少なくとも必然ではないはず。


早めの解散の後、2人ぼっちで同窓会。
新宿に移動して彼女のお気に入りの和カフェでごはん。

彼女とは昔からカフェの好みが合うんだなぁ。
今日も居心地の良いカフェに連れてって貰った。

hippopotamusは考えた。-100503_212059.jpg

これはカルフォルニアロール。

hippopotamusは考えた。-100503_212114.jpg

これは豚の生姜焼き。


なんだかんだ、と話してた。

13年の間に色々あったね。

変わったこと
変わらないこと
どれも全部大切。


みんな変わったようであんまり変わってなかった。
私もそうなんだろうなぁ。
そんな事に少しほっとした。