他所のペットでも何回か会ったり、
会ったことなくても話に聞いてたりすると
「知ってる子」な訳でそういう話を聞くとやっぱり悲しかったり、寂しくなったりする。
そういうもんだと思う、、、。
職場でも年末に猫を亡くされたパートさんが居て
話してたらうちのおじ猫が亡くなった翌日に猫が亡くなってた、とか
更にその翌日にわんこ亡くした人も居て・・・寒い季節とはいえ続くなぁ、なんて。
猫を亡くされたパートさんと話しててさ
どんな死に方でも「死なせてしまった」「こうすれば良かった」ていう後悔は残るんだなぁ、、、って思った。
ああ、自分だけじゃないんだ、、、って。
お星様になったその子にしか解らない事だけど
いつも「仲良しだなぁ」とか「可愛がってるんだなぁ」なんて思ってたから
きっと「一緒に暮らして幸せだったと思いますよ。」なんて思うのです、うん。
そんなの救いにはならないんだけど、きっと。
我が家は2ヶ月経ってもまだ猫トイレを捨てる気になれなくて
ドライフードも可燃ごみの袋に入れるだけなのにまだ捨てられない。
いい加減どうにかしようよ?て思うけど
何年もそこに定位置で置いてたから、、、なんか出来なくて;;
姿は見えないけど、部屋のどこかに隠れてる気がして
名前呼んだら出てくる気がして
でも居ないの解ってるからうっかり呼びそうになるのを飲み込んで
そして少しまた寂しくなって
まだまだそんな感じ。
会ったことなくても話に聞いてたりすると
「知ってる子」な訳でそういう話を聞くとやっぱり悲しかったり、寂しくなったりする。
そういうもんだと思う、、、。
職場でも年末に猫を亡くされたパートさんが居て
話してたらうちのおじ猫が亡くなった翌日に猫が亡くなってた、とか
更にその翌日にわんこ亡くした人も居て・・・寒い季節とはいえ続くなぁ、なんて。
猫を亡くされたパートさんと話しててさ
どんな死に方でも「死なせてしまった」「こうすれば良かった」ていう後悔は残るんだなぁ、、、って思った。
ああ、自分だけじゃないんだ、、、って。
お星様になったその子にしか解らない事だけど
いつも「仲良しだなぁ」とか「可愛がってるんだなぁ」なんて思ってたから
きっと「一緒に暮らして幸せだったと思いますよ。」なんて思うのです、うん。
そんなの救いにはならないんだけど、きっと。
我が家は2ヶ月経ってもまだ猫トイレを捨てる気になれなくて
ドライフードも可燃ごみの袋に入れるだけなのにまだ捨てられない。
いい加減どうにかしようよ?て思うけど
何年もそこに定位置で置いてたから、、、なんか出来なくて;;
姿は見えないけど、部屋のどこかに隠れてる気がして
名前呼んだら出てくる気がして
でも居ないの解ってるからうっかり呼びそうになるのを飲み込んで
そして少しまた寂しくなって
まだまだそんな感じ。