「感受性が高く、悲しみや恨みが多いこと」
だそうです。

たった今、TVのクイズ番組で見た言葉です。笑。

あー、なるほどなぁ。
納得。


感受性が高いのは悪い事じゃないよ。
むしろ、人間らしい。
ただ本人が辛いけれど。
周りの人も傷つけてしまうけれど。

それでも、いつか心は擦り切れて鈍くなってしまうから
うんと傷つけば良い。

痛みが多いだけ強い優しさ 

なんて本当かどうか知らないけどさ。


大人になると些細な事に傷ついてられないから
悲しいむのも恨むのも妬むのも傷つくのも経験値として積んでおいた方がいい。

なんだかんだ言って大人に守られてるコミュニティに生息してる期間に。

学校は行きたくないって休んでも何とか卒業できるけど
仕事は勤怠酷いと不況の昨今、簡単に解雇されちゃうし収入ないと生活困るしね。


早い段階で自分の心との付き合い方に少しでも慣れた方が良い。



うん。
たった4文字の漢字の並びにそんな事思った。


せめてもう少し心のバランスを上手く取れる人になりたいなぁ。