11/23(sun)岡山Crazymama 2ndroom 
open/start 18:30/19:00 adv/door 2,300yen/2,800yen
出演:te' / sleepy.ab / People In The Box


3マンて個人的には一番好きな出演数なんです。
1バンド1時間くらいの持ち時間だと長すぎず短すぎず。
目当てのバンドが1つだけでも足を運ぶ甲斐もあるかな、っていう。


今回は割と直前まで迷っててやっぱり行く事にした、て感じ。

sleepy.abさんが博多で初見で会場限定のCDも気になりつつ、
もっかい観たいなぁ、、、って思って。

te'と対バンでこんな近場なんて2度とないかもね、と。
Pepleさんも名前だけ聞いて気になってたので。

mixiのプラコミュで「プラが好きな人はこんなのも聴く」みたいなトピックで
何回か名前が出てた様な、、、アレ?他で見たんだっけ?

まー、そんな感じです。


結果、満足満腹。
満腹過ぎて凡庸行く気が失せそうでヤバイ。笑。


sleepyさん良かったです。
じんわり暗い感じ(決して暗黒ではない)に癒されるー。


初見のpeopleさんも期待以上。
どの曲も面白いなぁ、って思って聴いてたけど
喋りの上手さ、つぅか調子の良さに笑うより驚いた。
すごいなー。


んでte'さん。
今回でライブ観るのは4回目か5回目と思う。
博多で下手ビューを堪能したので今回は上手へ。

うっかり3cmヒールで行ったら見事に人の頭に埋もれた、、。涙。
それでも前の人の頭と頭の間からツインギターが綺麗に見えたから手フェチ的には絶景でした。←

kono氏がゆらゆら弾いてて「動きが可愛いなー。」て眺めてたら
視界に飛び出してくるひろさん。
暴れ盛りの子猫みたいな動きだなぁ、と思いながら見てました。笑。
あんなに暴れてるのにちゃんと音が鳴ってるって凄いなー。

2時間眺めても飽きない気がする。

MCはkono氏のおかん自慢に和んだ。←岡山が地元らしい。

母上がメタル好きで実家の部屋に楽譜が驚くくらいあるとか
初めて出したCDの母上の感想が「歪みが足りない」とか。笑。
カッコいい母上だ!ファンになりたい!笑。

今日は周りのノリも激しかったせいか最初から飛ばして頭振ってました。
なまじV系バンドより頭振ってる気がする。そんなもんなのかなぁ。


過去数回の記憶だとte’ライブに行くと肩凝りがすごい楽になるんですよ。
なんでだろう、不思議不思議。


11月だってのにじんわり汗も出て熱かった。
心なしか酸素も薄かった気がする。

「楽しい」ていうより「満腹」という表現がぴったりくるライブでした。はい。