色んな事がダメダメな日。


寝坊からスタート。

8:46発のバスに乗るんすよ。
バスターミナルまで家から20分。
目が覚めたの8:10、、、。

荷造りしてなかったし、、。
詰め込むだけ詰め込んでゴー!!!

間に合った事が奇跡(笑)

博多駅に着くとそこは雨。ザザ降り。
雨神様の力は健在ですか、そうですか。


九州のプラ友さんと待合せ。
ATM探して迷子になりつつ、なんとか合流して
タワレコに取り起きのCDを引取に行って

やっとこさご飯。

ふらふら移動して16時半に再びタワレコ。

今までね、インストアってメンバーさんは早めに入って待機してるもんだと思ってたんですけど
違うんですねー??

開始予定時間を過ぎても到着しないメンバー。

何度もスタッフさんが前に出てきては状況説明&注意事項アナウンス。
バタバタと走っては「何度もすみません!」とお客さんに説明する姿に好感を覚えたので良いのだけど(^^;

途中、間を持たせようとしたのか喋りだしてさ
「九州も明日で終わりですけど・・・」みたいな事言っちゃって客席から一斉にダメだし。
明後日に長崎がありますよ?汗


待機中ずっと「リプレイ」がエンドレスなのですよ。
緊張し過ぎて泣きそうになるので勘弁して欲しかったです、、。

参加人数は140人くらいかなー。
30分押しくらいで正さん&竜太朗さん到着。

竜「足元の悪い中、来てくれてありがとう。」
正「壮絶な天気ですが…」みたいな事言いながら申し訳なさそうな顔のリーダー。
客席(笑)
見事に呼びましたねー。流石ですねー。笑。
2人からの挨拶の後、握手会スタート。

竜太朗さんがタンバリンネックレスだった。岡山ライブでは鳥篭ネックレスだったっけ。
手首は岡山と同じくドクロの可愛いヘアゴム。+眼鏡。

正さんはラバーソールしか覚えてない、、。あれ?

ステージに上がって参加券渡し損ねて落としちゃって
「わー、すみませんー!」て思ってる間に順番来たものの
竜太朗さんてば水ゴクゴク飲んでてタイミングが判りません、、、。

竜「今日は来てくれてありがとう。」
て言いながら持ってた春ツアーエコバッグをつついて
話しかけてくれたのに耳に入ってなくてスルーして全然違う事返してた気がする←

でも猫付箋見せたら「あ、(クロに)似てる!」て言って貰えたので良し、とします。はい。

正さんには「残暑お見舞いです」って言いながら残暑見舞と入浴剤持ってった。
ずっと地方にも来てくれて有難うございます、て言ったら「こちらこそ、ありがとう~(笑顔)」
癒されます、本当に。

握手会の終わった人は後ろに回ってイベント終了まで眺めてるのね。
終わりの挨拶の時に長机に手をついて2人が交互にぺこぺこって頭下げるの。
竜太朗さんが頭上げて、隣の正さんが頭下げてるの見てまたぺこり。
今度は正さんが頭上げるけど、隣で竜太朗さんが頭下げてるの見てまたぺこり。

か、可愛い!!(笑)

手を机についてるのがまた「遅刻してゴメンなさい」って土下座してる様にも見えました(笑)
お客さん一同に見送られて店外エレベータへ。
エレベータを待ってる間もガラス越しに手を振ったりして構ってくれる正&竜。

可愛いなー(笑)


んー。今、書きながらすごく楽しかった気がしてきました(笑)

沖縄帰りのメンバーより自分の手が黒かったら絶対凹む、、、と思ってたけど
そんなの見てる余裕なかったし。
2人とも相変わらず白いんですけど、海で遊んだのはぶっちくんだけ???



新幹線の時間まで再びお茶。
今度はケーキセット♪
プラ友さんとあーでもない、こーでもないと喋り倒した(笑)
一人遠征が長かったけど、連れがいるとやっぱり楽しいなー。


博多駅に向かう地下鉄は乗り間違えて最後までダメダメだった。
どうなん?