--2007年6月作成版--
[漫画]
小学校(1980年代)あたり兄弟揃って週間少年ジャンプ愛読。
母の影響でなかよしデラックス、ひとみデラックス、プリンセスGOLD、ミステリーボニータ、ぶ~け、花とゆめ季刊などなどを読んで育つ。手塚治虫も。
一時期ヤングキング、ヤンマガ、月ジャン、月マガも読んでた(弟が買ってた)
バスタード!!読みたさに季刊ジャンプ買ってた時期もあった。
MADARAとアンジェリークの為ふぁんデラ買ってた頃も。イラスト投稿とかしてた。2回くらい載った。
好きだった作品(思いつくままに)
少女漫画・作品
不思議の国の千一夜/エル/やさしい悪魔/サラディナーサ/ここはグリーンウッド/水影草/夢語り/とかとか。
漫画家さん
那州雪絵/山口美由紀/池田さとみ/藤田あつこ/川原泉/萩尾望都/曽祢まさこ/高橋美由紀/楠本まき/三浦浩子/とかとか。
少年漫画・作品
80-90年代のジャンプほぼ全般。
コータローまかり通る/特攻の拓とか。あんまり覚えてない。
話振られればそれなりに。
漫画家さん
田島昭宇/鳥山明/とか。
「この作者が好き!!!」て人もあんまし居ない。
少年漫画に関しては作家で追いかけることも↑2人以外ないっす。
[アニメ遍歴]
幼い頃から弟とアニメ見て育つ。(必然的にロボット系多し)
マジンガーZ、銀河旋風ブライガー、ガラット、バイファム、宇宙船サジタリウスとか好きだった気がする。
Zガンダム・ガンダムZZ辺りで友人からアニメ誌の存在を教えられる。
この頃初めてアニメショップにも行く。小学生のころ。
その後、同人誌なる物を作る人たちと知り合って転げ落ち。
鎧伝サムライトルーパー/魔神英雄伝ワタル/ビックリマン/グランゾート/サイバーフォーミュラ(この頃初めて同人誌を作る)とか。
星矢はアスガルド編が好きだった。
友達と「ニーベルンゲンビィーーーム!」とか言ってヒルダ様ごっこしてた。
当時ビックリマンチョコは「一人2個まで」とか張り紙がされてた。
↓
その後、数年間オタ離れ。
バンド系の人になる。
↓
ある日、古本屋で魍魎戦記MADARAを見つけてシリーズを買い漁りはまる。
まだ続いてた事に驚きつつ後追いしてたらいつの間にかオタ戻りしてた。
ガンダムは1st→ZZ。MSはギャンと百式とキュベレイが好き。
好きキャラはガルマ、ロザミー、ジュドー、エルとか。
[ゲーム]
ファミコンの時代にドラクエ1とかパックマンとかからスタート。
中学時代にドラクエⅢで世界地図や歴史や特産品を覚えて試験を乗り切った気がする。
↓
FF3もはまったけどクリアしてない。
シーフの名前がラビでとにかく逃げ足が速かった。名前勝ち。
↓
ロマサガとか手を出しては挫折。
初めてクリアしたRPGはクロノトリガーだと思う。
アクションゲーム苦手。格ゲーなんてもってのほか。落ちゲーも。
友達に借りて色々プレイした気がするけどあんまし覚えてない。
好きなのは幻想水滸伝とアンジェリーク。
幻水Ⅱでキニスン+シロが大好きだった。キニスン最強!!
(未だ同士見つからず・・・)
アンジェは
ゼフェル・ランディ・ルヴァ・フランシスが好き。
主人公はリモージュが一番好き。あのコテコテに少女漫画なビジュアルが最高。
何故かサンライズ英雄譚は全作やってる。
スパロボ大戦に手を出しかねてるらしい。
[腐女子度]
世にも珍しいホモネタ受付けない同人女。
(コレって腐女子って呼ぶの?)
パロディものとかギャグとかほんわか系健全ラブ物が好きっす。
[漫画]
小学校(1980年代)あたり兄弟揃って週間少年ジャンプ愛読。
母の影響でなかよしデラックス、ひとみデラックス、プリンセスGOLD、ミステリーボニータ、ぶ~け、花とゆめ季刊などなどを読んで育つ。手塚治虫も。
一時期ヤングキング、ヤンマガ、月ジャン、月マガも読んでた(弟が買ってた)
バスタード!!読みたさに季刊ジャンプ買ってた時期もあった。
MADARAとアンジェリークの為ふぁんデラ買ってた頃も。イラスト投稿とかしてた。2回くらい載った。
好きだった作品(思いつくままに)
少女漫画・作品
不思議の国の千一夜/エル/やさしい悪魔/サラディナーサ/ここはグリーンウッド/水影草/夢語り/とかとか。
漫画家さん
那州雪絵/山口美由紀/池田さとみ/藤田あつこ/川原泉/萩尾望都/曽祢まさこ/高橋美由紀/楠本まき/三浦浩子/とかとか。
少年漫画・作品
80-90年代のジャンプほぼ全般。
コータローまかり通る/特攻の拓とか。あんまり覚えてない。
話振られればそれなりに。
漫画家さん
田島昭宇/鳥山明/とか。
「この作者が好き!!!」て人もあんまし居ない。
少年漫画に関しては作家で追いかけることも↑2人以外ないっす。
[アニメ遍歴]
幼い頃から弟とアニメ見て育つ。(必然的にロボット系多し)
マジンガーZ、銀河旋風ブライガー、ガラット、バイファム、宇宙船サジタリウスとか好きだった気がする。
Zガンダム・ガンダムZZ辺りで友人からアニメ誌の存在を教えられる。
この頃初めてアニメショップにも行く。小学生のころ。
その後、同人誌なる物を作る人たちと知り合って転げ落ち。
鎧伝サムライトルーパー/魔神英雄伝ワタル/ビックリマン/グランゾート/サイバーフォーミュラ(この頃初めて同人誌を作る)とか。
星矢はアスガルド編が好きだった。
友達と「ニーベルンゲンビィーーーム!」とか言ってヒルダ様ごっこしてた。
当時ビックリマンチョコは「一人2個まで」とか張り紙がされてた。
↓
その後、数年間オタ離れ。
バンド系の人になる。
↓
ある日、古本屋で魍魎戦記MADARAを見つけてシリーズを買い漁りはまる。
まだ続いてた事に驚きつつ後追いしてたらいつの間にかオタ戻りしてた。
ガンダムは1st→ZZ。MSはギャンと百式とキュベレイが好き。
好きキャラはガルマ、ロザミー、ジュドー、エルとか。
[ゲーム]
ファミコンの時代にドラクエ1とかパックマンとかからスタート。
中学時代にドラクエⅢで世界地図や歴史や特産品を覚えて試験を乗り切った気がする。
↓
FF3もはまったけどクリアしてない。
シーフの名前がラビでとにかく逃げ足が速かった。名前勝ち。
↓
ロマサガとか手を出しては挫折。
初めてクリアしたRPGはクロノトリガーだと思う。
アクションゲーム苦手。格ゲーなんてもってのほか。落ちゲーも。
友達に借りて色々プレイした気がするけどあんまし覚えてない。
好きなのは幻想水滸伝とアンジェリーク。
幻水Ⅱでキニスン+シロが大好きだった。キニスン最強!!
(未だ同士見つからず・・・)
アンジェは
ゼフェル・ランディ・ルヴァ・フランシスが好き。
主人公はリモージュが一番好き。あのコテコテに少女漫画なビジュアルが最高。
何故かサンライズ英雄譚は全作やってる。
スパロボ大戦に手を出しかねてるらしい。
[腐女子度]
世にも珍しいホモネタ受付けない同人女。
(コレって腐女子って呼ぶの?)
パロディものとかギャグとかほんわか系健全ラブ物が好きっす。