毒吐です。母親大好き!な方は気分を害される可能性高いのでスルーされる事をオススメします。


昨日、間違いなく自分は「過食症状」が出ている事を実感痛感。

お腹が痛くなっても食べ続けてるってオカシイよっ!
胃袋ないから一度に入る量は少ないが
貯める場所もないのでどんどん送っていく気もする。

オィラの腸は頑張ってると思う。


先日、体重を量ったら3kgも増えていた。
そりゃあ太るよね、、、。


細々とストレスの素は思い当たります。
職場でも家でもなんとなーく人と接しては疲れる。

家に居ても
母は弟に「お姉ちゃんに何を食べさせればいいか解らない。何なら食べれて何が食べれないのかさっぱり解らない」
といった事を再々こぼしているらしい。

抗癌剤の周期で食べれる物と食べれない物の差は大きい、と思う。
味覚が鈍くなるとやたら濃い味の物が食感のある物を好みます。
酷くなると果物しか食せません。
野菜もドレッシングとか味付けで気分悪くて食べれなくなるとアウト。

食べれる物を食べてるだけなのに。

いちいち説明するのも面倒なので
体調の悪い時は自分で食べれる物を自分で買って食べてます。

「なのに何故そんな恩着せがましく言われなければならない?」
というのが娘の主張。
説明が億劫な私が悪いとは思うけれど何度「卵焼きは食べれない」「抗癌剤ウィークはマヨネーズ無理!」って言っても覚えた試しないじゃん。。。
だから、自分で買ってきたり自分で作ってるんじゃない(涙)

病気を持ってるというだけで何故そんなにも無理に構いたがる?

先日は父に「イカ焼き上手いぞ。食え。」と消化の悪いランキング上位な食材を勧められた。
ゴルフの景品で貰ったレトルトのカレーを嬉しそうに勧めてきたり。

腹に激痛が走るから!まだそいつらは消化できねぇ!!

そんな父を母は「食べれない気持ちが解らないんですか!」と叱ったらしいけど
本人からすればどっちもどっちだよ( ̄_ ̄ i)

結局、一番理解しているのは一番私の事なんかどうでも良い弟なんだよねーDASH!


気持ちは解るんですよ、母心ってヤツだという事も。
でも腫れ物にさわるように世話を焼こうとされてもうざいだけです。
時々、本当にキレそうになる。

「私が出て行けば万事解決か?!」
「さっさと死ねば余計な心配しなくて良いね!生きてて悪かったね!」
と怒鳴りたくなる。


嗚呼、年甲斐も無い、、、(涙)