2017.8.21
前回はいつだったか
忘れてしまいそうなくらい
白山に登ってなかった。
筋力はだいぶ落ちてしまっているが
時間に余裕をみれば大丈夫だろう。
とりあえず行こう!久しぶりの白山に。。
自宅をAM3:30に出発し別当出合の駐車場にAM5:00着
入念にストレッチをし準備を進める。
気がかりはウンチだけ。途中でしたくなったらどしよ。。
室堂までなんとか頑張ろう。
下の駐車場から別当出合までは約10分。
常連さんは斜めの道側にある駐車場に止めるらしい。
今度はそうしよう。常連じゃないけど。
今年で白山開山1300年らしい。
とんでもない年月だ。
しかも1300年前には登った人物がいると思うと
尊敬します。
登りは砂防新道をチョイス。
中飯場。
コースタイム通り。
ウンチも大丈夫みたい。
月曜日ということもあって静かな登山道。
登山に来てよかったと思える1枚。
高度感があってすがすがしい。
これは文珠山では味わえない。
別当出合から約2時間経過。
甚之助避難小屋。
チョコレートでエネルギー補給。
別山がくっきり見える。
朝は雲が上がってきていないので景色がいい。
シモツケロード。
高山に来た気にしてくれる。
延命水通り黒ボコ岩到着。
体力は十分残っており安心。
ペースを落として来たのが幸いしている。
室堂。
別当出合より約4時間。
ちょうど過ごしやすい気温で昼食を取ることにする。
チキンラーメンとあさりご飯。
久しぶりのヤマメシは最高。
満腹になって少し寝てしまった。
お池巡りはやめて御前峰だけ登って降りよう。
青石から室堂。
御前峰。
相変わらず達成感あります。
定番ショット。
少し休憩して観光新道で降りよう。。。
とこれが失敗だった。
久しぶりの登山の上に観光新道の下りは長く
中間地点あたりから膝や足の裏が痛くなり急ブレーキ。
なぜか下りでヘロヘロに(泣笑)
もう一生下りで観光新道使う事はないでしょう。
帰りに白山総湯で汗を流す。
とそこでブロ友のタロっちさんと遭遇。
いつかご一緒しましょう!

























