じゃが芋と人参、かぼちゃで焼き野菜(魚焼きグリルで)の試作中!
けっこう、うまく出来ました!
じゃが芋:140gくらいを1cmくらいの厚さにスライスしてから600Wで2分チン、
人参:90gくらいを1cmくらいの厚さにスライスしてから600Wで1分20秒チン。
└→どちらも、少量の水分が底にたまってたよ。 100gにつき1分20秒で
初めてやってみたが、根菜には1分10秒の方がいいかも。
それぞれを別々の小ボウルで塩をまぶし、溶かしたバター各2g位をまぜる。
かぼちゃ:150gの予定だったが、忘れたよ。(140g位だったか、150gオーバーか)
かぼちゃには、塩をちょっと振ったが、からませにくいので、器に入れてから軽く
上から塩を振ったよ。 ・・・細長めの大きすぎだった!
魚焼きグリルの庫内を予熱しながら、
強火力バーナー側で2分くらい。
以降は魚焼きグリルに移して、まず(強火、強火)で3分、
表面を確認してからそのまま(弱火、弱火)で5分 ・・・厚めにしたので
かぼちゃを取り出し、1段目も2段目も裏返してから
(弱火、弱火)で5分、 そのまま放置して2分。
・出来上がり。
・かぼちゃを取り除いた状態での撮影。
・それぞれの位置を変えないで、裏返し後。 裏面も同じくらい焼けてます!
・かぼちゃの、写ってなかった反対側です。
試食結果:
・じゃがいも、人参がいい感じに焼けていた。人参の厚みは半分くらいに!
・弱めにまぶしたバターが、じゃが芋ではいい感じ、人参ではちょっと
キャロット グラッセ みたいな感じの味寄りになってたが、うまい方だったよ。
・かぼちゃは、塩味だけなので、そっけない味だった。
いいね!
人参は、バターをもっと弱くするか、オリーブ油だけの方がいいかも。
かぼちゃは、少しオリーブ油をまぶした方がいいかな?
もう少しうまくしたい! 玉ねぎでも出来るようにしたいね!