Windows7のメインFirefox_ESR_52を、portable版からインストール版に変更し、アドオンも全部移して手動で全部設定したよ。
画像:
なお、ビデオのダウンロード関係2個は、ちゃんと動作するか分からない・確認して
ないので、移行したままで何も設定してないよ!
移行には、XPでFEBE-BACKUP時に出来る○○○.xpi ファイルをドラッグした。
XPが32bitなので、32bit版のFirefox_ESR_52をインストールしたよ。
失敗した時のために、念のためCドライブのbackupをとったあとで実行。
重要事項: ウィンドウの最上部に、そのページのタイトルができるだけ多くの文字数
で表示されるように、 「Classic Theme Restorer」 を使ってるよ。
こいつはもう、ネット上では手に入らないんじゃないかな?
あ、直前まで使ってたportable版は、ほとんどのアイコンを「緑色!」に設定して
おいたよ。それと、multipleで起動できるようにする設定を○○○.ini に対してもね!