2021全仏オープンテニス ジョコビッチが、グランドスラム21回目優勝の新記録を狙うナダルと激闘 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2021全仏オープンテニス ジョコビッチが、グランドスラム21回目優勝の新記録を狙うナダルと激闘し勝利!


ジョコビッチ(1) def. ナダル(3)  36、63、76(4)、62  4時間11分の試合

第3セットのタイブレイクまでは録画しながら観てたけど、
第4セットはジョコビッチが第1ゲームでブレイクされた後で寝たKN。
そこまでは、凄くハイレベルな、良い試合だった!
食らいつくジョコビッチに対して、ナダルの鉄壁の守り&攻撃が何度も見られた!


ナダルが、珍しく、やや体力切れでエラーが多くなって第4セットを落としたのかな?
まあ、それまでジョコビッチがかなりナダルを振り回してたし、ナダルのファーストサーブでフォルトが多かったから、精神的にもかなりナダルを追い込んでいたんだろう。

途中、ジョコビッチがナダルのバックハンドに強くスピンのかかったボールを送り、
またショートクロスに近いような鋭角のボールでナダルを攻めてナダルのエラーを
誘ってうまく行ってたのに、
どういうわけかナダルのフォアを攻めだして、その後あれれ? 1ブレイクしてた虎の子をブレイクバックされて追いつかれたのは、結果的にナダルをゆさぶって追いつめたのかも。
とにかく、すげーショットがあちこちで見られるので、必見です!


男子の決勝は、明日の日曜日に行われます。
   ジョコビッチ(1) 対 チチパス(5)
チチパスは、メンタルが強くなってるし、走り回ってフットワークも良いので強敵だよ。
でも、グランドスラム19回目の優勝が絶対に欲しいジョコビッチの方が、
めちゃめちゃ意欲が高いだろうな。
   ※グランドスラム大会全4大会を各々2回以上制覇の偉業もかかってる!
     ナダルは全豪の2回目を、フェデラーは全仏の2回目を取れてないんだよね」


女子の決勝は、 クレイチコバ[チェコ] 対 パブリウチェンコワ[露](31)になった。
クレイチコバって、聞いたことも無かったけど、準決勝の対サカーリ[キリシャ]戦を
見てたら、しぶとい攻撃的なテニスをしてたよ。
きょう日本時間で22時からの試合だけど、これも面白い試合になると思うよ。