久しぶりのエビチリに、豚肉となすを50gずつ.入れてみたらどうなった? →エビの味がかなり弱まってしまった!
その前に、魔法のレストランでやってた「揚げない天とじ丼」を作ってみた。
・米油が無いので、オリーブ油で
・豆乳を半分にし、残りの半分をフツーのかつおだしにしてみた
・ぶなしめじを半分強に減らし、豚肉を40g入れてみた
<注意>オリジナルレシピがご飯200g用なので、フツーの丼1杯と思われる
300g用にするために、全体を1.5倍にして1人分を作ってみた。
よそ見してたら、とじた卵がけっこう硬くなってしまったのが失敗!
出来上がり:
試食結果:
・砕いたかっぱえびせんが、特に天丼に近くもなく、食感がダメ!
卵が半熟でなかったせいでもあるけど、その影響は少ないと思った。
・味はイマイチ、あまりおいしくない。 かっぱえびせんの味への寄与ほぼ0。
うーん、これは不評になるんじゃないかな?
残りのむきえび144gを使って、久しぶりにエビチリを作ってみた。
ただし、試作を兼ねて、豚肉50gとなす50g(←焼いた)を入れてかさ増し版で!
・チリソ-スは、生トマトで作る本格派で。 えび160gくらい用のソースで。
出来上がり:
・これで全部です
試食結果:
・えびにからんだチリソースの味が、弱すぎる! なすと豚肉に行ってる!
・かさ増しとしては有りだけど、食材の中で一番高いえびの味がイマイチ
過ぎるので、この料理の企画は失敗、「没!」
チリソースを1.5倍くらいにすると、もっとマシになるかもしれないが、
それもなぁー。 1回はやってみようかな? いや、ケチャップ版なら濃いめの味
なので、1.5倍くらいで丁度くらいになるかも? (苦笑;)