ツギ当てをし続けて3年3カ月、既に布地がボロボロ気味のパジャマのズボンは、とうとう廃棄に
ツギ当てをしたところの境目が1つ2つちぎれてきて、ところどころ小さい穴が空いて
いるのも見つけた;腰ゴムを通してる筒状の布部分は、長い距離に渡って上部が
すり切れてゴムがむき出し気味だったのを2カ所で布をかぶせて縫って使ってきた・・・
そんなある意味では愛着のあるパジャマのズボンも、もう限界と判断して、
新たなツギ当てをすることをせず、あと2~3回はいたら廃棄することに決めた。
もう1本はタンスの中にパジャマのズボン(冬用というか、夏以外用)があるだろうと
思って探したら、そいつも右膝の所にタテに長いツギ当てがしてあったよ! (苦笑;)
1週間くらい前から、そいつばかりはいている。
青色系の格子のパジャマのズボンさん、長い間ありがとう!