きのう、夏用の敷きパッドをほとんど2/3の価格で売ってたので、ほぼ綿の奴を2枚買ってきたよ!
「接触冷感」という宣伝文句を信用して無くて、「接触冷感」のものを除外して、
表地も裏地も綿100%で中綿もほぼ綿?のものの中から選んで来たKN。
※「接触冷感」というのは、最初と、寝返りをうったときだけなのでは?!
※今では、「接触冷感」をうたった商品が8割くらいある感じ
化繊だと、寝てると熱がこもる感じがして、だいぶん前からほとんど綿のもの
を使ってきました。 ・・・冬場の毛布で、それは実証されてると思ってるのだが・・・
※KNは、(真夏だと)夜でも32度以上あるけれどもほとんど冷房をかけず、
寝ているので、「化繊でなくほとんど綿!」という選択になるのかもしれない。
※今回調べてたら、冷房と併用しないと効果が無いよという意見も見られた。
※KNは、洗う時は一晩かけてベランダで干すなど、半日以上かけてるので、
洗濯して30分で乾くような速乾性は要らないんだよ。
今回は、2年ほど(敷きパッドを)無理に延長して使ってきたので、一度に2枚の
購入です! ・・・表面がボロボロで、ここ数日どんどんワタ?がめくれてくる!
2,980円を1,980円、 5,980円を3,980円に値下げした商品というお得感から、
材質がKNの基準の物だったのと、手触りが良かったので、
たまたま寄った寝具売り場だったけど、即決して買ってきました♪
一晩寝た感じでは、まずまずです! ・・・1,980円の奴で