AbemaTVとYoutubeを同時に見るなら、google-chromeが最強? @Windows 7
Firefox_52で見てたら、メモリ使用量が5GBを越えていき、そのうちハング!
※AbemaTVでも何か相性悪いし、Youtubeを見てるだけでメモリ使用量が5GB
を越えていく感じ。 ・・・AbemaTV(IE_11)とYoutube(Firefox_52)でもダメ
IE_11で見てたら、最初の頃に必ずエラーが出てハング?して止まる感じで、
これも無人で録画を放っておけず、ダメクラス。
※AbemaTV(IE_11)とYoutube(Google-Chrome_76)でもダメ
※IE_11のメモリ使用量が、意外と少ないのよ。
ということで、AbemaTV(Google-Chrome_76)とYoutube(Google-Chrome_76)で
録画してたけど、4時間半ちょっと後くらいにAbemaTV側に何かエラーが出てて、
人間の介入が必要になってたよ!
まあそれでも、他のブラウザを使うよりも良い感じだったよ。
※Google-Chrome_76のメモリ使用量は、少なめだったよ。
※何でバージョン76なのかは、不明。 去年の9月にたまたまDLしてたから?
王座戦の二次予選の決勝で、藤井聡太七段が大橋貴洸六段に破れたのは残念
だけど、横歩取りの将棋で飛車を取って飛車2枚になり、そこから角を犠牲に打って
成り込んだ局面で誤算があり、 ・・・7二飛車と打って優勢のつもりが逆だった!
9一竜と香車を取ったまでは最善手だったが、その次の9二飛車打つが悪手で、
竜王と飛車が働かなくなったのが敗因だった; そこの修正を経験に加えて強くなって
くれれば、今後に生かせると思うので、将来の大事な対局で今回のケースにぶち当たらなくて良かったかなー?と思ってる。