3年前の記事を参考にして作ってみた「豚肉のしょうが焼き」は、けっこう良かった!
チルド室で2回ほど凍ってた豚肉なので、イマイチの焼けて行き方だったよ。
材料:
・豚肉(切り落とし) 200g ・・・チルド室で2回ほど凍ってたよ
・片栗粉 1/2大さじ1.5 ・・・3年前は、小麦粉で
・玉ねぎ 1/4個(70gくらい)
<しょうが焼きのたれ> 3年前より少し修正したよ
・濃口しょうゆ 小さじ2
・淡口しょうゆ 小さじ1
・みりん 大さじ1 + 小さじ1
・酒 大さじ0.75くらい ・・・しょうゆの半分のつもり
・おろししょうが 3.5cmくらい ・・・チューブを使用
・砂糖(きび砂糖) 小さじ0.8くらい
・はちみつ 小さじ1弱
片栗粉は、小ボウルに肉を入れてから振りかけ、箸で混ぜてまぶしたよ。
出来上がり:
・これで全部です。
試食結果:
・しょうがが強すぎず、しょうゆ系も強すぎない、ややマイルドな味。
ほんのり甘め。
・玉ねぎは、この倍の方が良かったな。
・けっこう、いいです!
もう少しうまくしたい!
----
7/19追記。
玉ねぎを、理想の6割にするために120gで作ったら、この調味料の量では
「しょうがも、しょうゆ系も かなり弱い味」になってしまったよ!
※良く言えば「かなりマイルド」だが、マイルド過ぎて「かなりイマイチ」だよ。
・かなりの山盛りだよ。 2人分弱だと思う。
約50g玉ねぎが増えたら、調味料も2割~3割ふやさないといけないようだ。