ヘチャンドル(今はビビゴ)のコチュジャンを少し入れて辛さを追加してみた「鶏丼」はどうなった?
まず、単独で「ヘチャンドル(今はビビゴ)のコチュジャン」をなめてみたら、
・辛い!
・辛さが突出してて、辛さ以外の味をあまり感じなかったよ!
※素朴な疑問: なぜ、うまみの元になるような物が、食塩よりも少量
なのか? 水あめ・米では、うまみが出ないだろうに。
それにごく少量の玉ねぎ・大豆が入っていたとしても。
今回の鶏丼に入れた、辛さ部分:
・ユウキのコチュジャン 1/2小さじ1くらい
・ヘチャンドル(今はビビゴ)のコチュジャン 1/4小さじ半分くらい?
試食結果:
・辛さは、少し辛くなって不満はない! (ユウキのコチュジャンのみよりも辛い)
・しかし、うまみが・・・ 足りない感じ。 味噌っぽさも足りない。
・これでもいいが、不満が残る。
うーん、ヘチャンドル(今はビビゴ)のコチュジャンが切れる前に、
テーオー食品のコチュジャンを買いたくなったよ! (苦笑;)
※半々くらいなどで、ユウキのコチュジャンとブレンドして使用予定のつもり
----
翌朝に追記。 韓国産粉唐辛子と日本味噌で、自作してみたくなった!
まずは、200gくらい(orそれ以下があれば)の粉唐辛子を
買って自作してみて、それがイマイチの場合に、テーオー食品の
コチュジャンを買うという方向で軌道修正中。