2019ウィンブルドンのベスト16と、月曜日の4回戦の見どころ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2019ウィンブルドンのベスト16と、月曜日の4回戦の見どころ


ジョコビッチ(1) 対 アンベール[仏]
ゴファン(21) 対 ベルダスコ
----
ページャ[ARG](26) 対 ラオニッチ(15)
バウティスタ・アグート(23) 対 ペール(28)

---- 以下はボトムハーフ ----

クエリー 対 ミルマン
サングレン[米]  対 フォニーニ(12)  

ソウザ 対 エバンズ  46、64、75、46、64
ツォンガ 対 ナダル(3)  

錦織(8) 対 ジョンソン
シュトルフ(33) 対 ククシュキン  36、67(5)、64、57

ベレッティーニ(17) 対 シュワルツマン(24)  67(5)、76(2)、46、76(5)、63
プイユ(27) 対 フェデラー(2)

錦織は、ストロークの精度が高いし、リターンが好調なので強いね!
省エネテニスでなく、ナダルのように (相手に対応して)全力で倒す! 方向で
闘って欲しいな。 そうすれば、結果的に省エネテニスになるはずだから。



あした月曜日の見どころ:
   センター    :現地13時開始         No.1コート
第1 ソウザ 対 ナダル(3)           セレナ(11)  対 スアレス・ナバロ(30)
第2 コンタ(19) 対 クビトバ(6)        ハレプ(7) 対 ガウフ[米] 
第3 ベレッティーニ(17) 対 フェデラー(2)  ジョコビッチ(1) 対 アンベール[仏]


   No.2コート :現地11時開始          No.3コート
第1 バーティ(1) 対 リスケ[米]       女子の試合
第2 ムチョバ[CZE] 対 プリスコバ(3)  ゴファン(21) 対 ベルダスコ
第2 錦織(8) 対 ククシュキン       ページャ[ARG](26) 対 ラオニッチ(15)


   コート12
第1 女子の試合
第2 クエリー 対 サングレン[米]  ・・・サーブが強い、好調な2人