2019モンテカルロ大会(ATP1000)のドローが出た | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

  2019モンテカルロ大会(ATP1000)のドローが出た


56ドローです。 第8シードまでが1回戦をBYE。

トップ30でお休みなのは、フェデラー、アンダーソン、デル・ポトロ、イズナー、
ラオニッチ、デ・ミノー、カレーニョ・ブスタ、ティアフォー、ガスケ。

例によって、1回戦の勝者をKNが勝手に予想した32ドローの形で。
   ※予想しにくいものは、そのまま書いたよ。


ジョコビッチ(1) 対 (コキナキス[WC] or コールシュライバー)
(ツォンガ[WC] or フリッツ) 対 (シュワルツマン or エドマンド(17))

メドベージェフ(10) 対 アルボット
(シャルディ or ククシュキン) 対 チチパス(6)

ティーム(4) 対 クリザン
ラヨビッチ 対 ゴファン(16)

(バシラシビリ(10) or フチョビッチ) 対 (マナリノ or ノリー[英])
セッピ 対 ハチャノフ(8)

---- 以下はボトムハーフ ----

錦織(5) 対 (ベルダスコ or エルベール)
(KATARINA[MON] or MUNAR[西]) 対 (ホルカシュ[POL] or チョリッチ(9))
↑この2人は、ともにWC。 MONてどこだ? モンゴルならISOで「MNG」だが・・・

フォニーニ(13) 対 シモン
オジェ・アリアシム[CAN][WC] 対 A.ズベレフ(3)

チリッチ(7) 対 (DJERE[SRB] or ページャ[ARG])
(プイユ or ヴァヴリンカ) 対 チェキナート(11)

(シャポバロフ(15) or シュトルフ) 対 (ベレッティーニ or ディミトロフ)
(バウティスタ・アグート or ミルマン) 対 ナダル(2)

西岡とダニエル太郎が予選からです。2回勝てば本戦入り。


どこの山も簡単ではありません! ティームの山が、一番やさしいかな。
ナダルの山が最初からきついです! 錦織も最初からきつめ。

本戦は明日の日曜日からです! (きょう土曜日から予選の1回戦が始まる)