食べ過ぎないための浅めの丼(実際は取鉢)では初めての、なすと豚肉の甘辛炒め丼
昔のコツを忘れてしまったので、豚肉がカタクなるのを解消しようと作ってみた。
豚肉90g台、なすは120g台。 ・・・細長い長なすを使用(→3等分して)
①豚肉に塩を振って混ぜ、数分放置する。
②ピーマンは、ラップに包んで600Wで30秒チンしてからカットした。
③片栗粉を振った豚肉を2/3くらい炒めたら、炒め中(焼き中?)のピーマンと
合わせて一緒に炒め、ピーマンの水分を豚肉に供給する。
出来上がり:
・フライパンからすべらせて落とし込んでいくと、こんな感じの
迫力あるというか、立体的な感じの盛りつけになります!
※フライパンの外側に、少しご飯がくっついてしまうけどね
・ご飯は、(少し多めによそったので=自覚スミ)200gくらいです。
試食結果:
・豚肉が「塊っぽい」けど、「まあまあ柔らかめ」です!
・味は、けっこういい方だったよ!
・フライパンでちょっと煮汁を少なくし過ぎたけど、少なめのご飯なので
タレ不足の感じはしなかったよ。 (やや、乾き気味ではある)
いいです、また作りたい!
これでもけっこういいけど、「あともう少し」良くしたいな。
※豚肉の炒め方、ピーマンとの関係