マルハの『「さんま蒲焼」秘伝つけ焼き 羅臼産昆布の醤油』は、高いだけあってけっこううまかった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

マルハの『「さんま蒲焼」秘伝つけ焼き 羅臼産昆布の醤油』は、高いだけあってけっこううまかった!


たまたま、安売りしてたので買ってきて食べてみた。  100円くらいのめちゃ安で。
                               訂正:120円くらいだった。[税抜]

(写真は無し!)  →→ 追加で4缶買ってきて、2/7夜に撮影してアップロード!


北海道産の脂ののったさんまを使用し、羅臼産昆布の醤油を使用したというその味はどんなんだろう?


試食結果:
   ・まず、タレがくど過ぎないのがいい;そしてタレがけっこううまい!
    普及品の「さんま蒲焼」だと、かなり甘くどいんだけど、それがないのがいい!
   ・さんまも、けっこううまい!

かなり、いいです!
総量が100gだから、150円くらい以下なら、ぜひ買ってくるべきです!
   ※普及品の「さんま蒲焼」の希望小売価格が220円なので、この高級品は
     いったいいくらで売られてるんだ? amazonだと5個で約3,000円の奴あり


あれ? マルハニチロのHPを見たら、この商品が載ってないぞ!
生産を終了した?  ・・・「秘伝いわし蒲焼」は載ってるんだよ