エバラすき焼きのたれ マイルドをかなり再現: フライ用の小あじ3尾で作った「甘辛焼き丼」その2 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

エバラすき焼きのたれ マイルドをかなり再現: フライ用の小あじ3尾で作った「甘辛焼き丼」その2


レシピ投稿用に作ったたれが、2種類余ってるので、その使い道として
少し濃口醤油を足す部分で『使う濃口醤油により味が変動しやすい!』
あじの甘辛焼き丼を連続して作ってみた。
   ※他人丼だと、味が安定してる & 元商品を使った時の味にかなり近い
     ことが既に分かってる。


「すき焼きのたれ」以外で少し濃口醤油を足す部分については、今回は
キッコーマンの「いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ」(緑色ラベル)を
使ってみた。  ・・・うまみは、ちょっと足りない。(俺的にはね!)

いつもの濃口しょうゆが、(クックパッド用にけっこう使って)ほとんど無いのでね。


出来上がり:



ややイマイチになるか?と思われたが、けっこういい方だった。
   ※「その2」というのは、クックパッドに例として掲載したのが「その1」で、
     これがその次に作った奴なので、「その2」なのだ。

きのうに続いて2日連続の「あじの甘辛焼き丼」だったが、
2日連続でも食べれたよ。(笑)  3日連続では、ちょっと飽きると思った。

あじは、小あじだと 血合い骨を取りにくい&焼いてると崩れやすい ので、
小あじでないフツーサイズのあじの方がいいと思った。
   ※今回は、小あじが5尾入って298円のパックだった。