2018全米オープンのドローが出た!   | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2018全米オープンのドローが出た!


例によって、1回戦勝者をKNが勝手に予想した64ドローの形で。

ナダル(1) 対 (ポスピシル or ラッコ)
ミュラー 対 ハチャノフ(27)

ソック(18) 対 (ベデネ or バシラシビリ)
ページャ[ARG] 対 エドマンド(16)

ティーム(9) 対 ジョンソン
(M.ズベレフ[兄] or フリッツ) 対 バウティスタ・アグート(19)

シャポバロフ(28) 対 (クエリー or セッピ)
ルブレフ 対 アンダーソン(5)

----
デルポトロ(3) 対 ベレッティーニ
(マリー[PR] or ダックワース) 対 ベルダスコ(31)

チョリッチ(20) 対 Carballes Baena[スペイン]
メドベージェフ 対 チチパス(15)

イズナー(11) 対 ゴヨヴチク[独]
トンプソン[豪] 対 ジュムホール(24)

ラオニッチ(25) 対 シモン
予選勝者同士の勝者 対 (ヴァヴリンカ[WC] or ディミトロフ(8))

---- 以下はボトムハーフ ----

チリッチ(7) 対 クエバス
(デ・ミナール or ダニエル太郎) 対 (ティアフォー or マナリノ(29))

チェキナート(22) 対 シュトルフ
(マクドナルド or ハッサ) 対 ゴファン(10)

シュワルツマン(13) 対 ガルシア・ロペス
モンフィス 対 (マルテラー[独][49位] or 錦織(21))

(クライノビッチ(32) or エブデン) 対 コールシュライバー
ヴェセリ 対 A.ズベレフ(4)  ・・・ズベレフの新コーチにレンドル就任!

----
ジョコビッチ(6) 対 トロイッキ
マジェール 対 (杉田 or ガスケ(26))

プイユ(17) 対 (バグダティス or ユーズニー)
ソウザ[ポルトガル] 対 カレーニョ・ブスタ(12)

フォニーニ(14) 対 ミルマン
ククシュキン 対 チョン・ヒョン(23)

キリオス(30) 対 エルベール
ペール 対 (西岡[PR] or フェデラー(2))



シード選手だけを抜き出すと・・・
ナダル(1) 対 ハチャノフ(27)
ソック(18) 対 エドマンド(16)

ティーム(9) 対 バウティスタ・アグート(19)
シャポバロフ(28) 対 アンダーソン(5)

----
デルポトロ(3) 対 ベルダスコ(31)
チョリッチ(20) 対 チチパス(15)

イズナー(11) 対 ジュムホール(24)
ラオニッチ(25) 対 (ヴァヴリンカ[WC] or ディミトロフ(8))

---- 以下はボトムハーフ ----

チリッチ(7) 対 マナリノ(29)
チェキナート(22) 対 ゴファン(10)

シュワルツマン(13) 対 錦織(21)
クライノビッチ(32) 対 A.ズベレフ(4)  ・・・ズベレフの新コーチにレンドル!

----
ジョコビッチ(6) 対 ガスケ(26)
プイユ(17) 対 カレーニョ・ブスタ(12)

フォニーニ(14) 対 チョン・ヒョン(23)
キリオス(30) 対 フェデラー(2)



ベスト8の予想は・・・
ナダル(1) 対 (ティーム(9) or シャポバロフ(28) or アンダーソン(5))
(デルポトロ(3) or チチパス(15)) 対 
  (イズナー(11) or ラオニッチ(25) or ヴァヴリンカ[WC] or ディミトロフ(8))

---- 以下はボトムハーフ ----

チリッチ(7) 対 A.ズベレフ(4)  ・・・ズベレフの新コーチにレンドル!
ジョコビッチ(6) 対 フェデラー(2)



ナダル山、デルポトロ山、ズベレフ山、フェデラー山とある中で、
デルポトロ山が一番きついです。
ボトムハ-フは、4回戦までは順当に行きそうだが、キリオスが危険なので
フェデラーに注意してもらいたい。

錦織は、今の錦織だと1回戦からきつめです。 ちょっと気がゆるむとやられる。

トップハーフは、ベスト4に誰が出てきてもおかしくないです。
ナダル(1)と(デルポトロ(3) or  ヴァヴリンカ[WC])かなあ。