久しぶりにちゃんと作ったおかず「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」に焼き豆腐1丁とえのき1袋を入れて | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

久しぶりにちゃんと作ったおかず「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」に焼き豆腐1丁とえのき1袋を入れて、調味料を1.5倍にして20cm鍋で作ったら、少し濃いめの味だけどかなり良かった!


--- いつもの量 ---   --- 今回の量 ---
材料:
   ・豚肉  200g
   ・大根  140g      →  110g + 皮が70g位かな?(皮の残り物を追加)
   ・厚揚げ  △2~3個 →  半パック(□を1個)
   ・焼き豆腐 無し     →  1丁  ・・・消費期限まじかの半額商品を消費!
   ・えのき 半袋      →  1袋(200g)
   ・白ねぎ 170g      →  かなり保存しすぎの中1/2カットを5本(150g位?)
   ・水    140cc     →  200cc弱

合わせ調味料         →  いつもの約1.5倍で!
   ・濃口しょうゆ
   ・淡口しょうゆ
   ・みりん
   ・酒
   ・砂糖

   ・18cmストウブ鍋使用 →  20cm黒シャスール鍋使用  ・・・ギリギリくらい


(写真は無し)



焼き豆腐がごろごろしてる出来上がりなので、やや濃いめの味付けがちょうど
合ってると思った。  ・・・調味料は、1.4倍くらいがちょうどかも

また、作りたい!  (=焼き豆腐がおいしく食べられて、嬉し!)


一皿食べた後は、1.2Lくらいの保存容器にギリギリ入ったよ。
   ※30ccほど汁が入らない状態だったので、そいつは飲んだよ



----
翌朝に追記。


一晩冷蔵庫に入ってた直後の映像です。 ↑