きょうの最大の収穫は、掛け布団に縫いつけてあったよだれカバー(?)[半分はずれ]を縫いつけた事! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

きょうの最大の収穫は、掛け布団に縫いつけてあったよだれカバー(?)[半分はずれ]を縫いつけた事!


体に当たる側の2割弱ほどがほつれてたんだけど、布団を干したついでに
カバーをはずしたまま(1カ月くらいかな?)使って寝てたら、
いよいよ体に当たる側がほとんどほどけてしまい、最後のカド付近が残ってる
うちに、初めて「このパターン」の縫い物(※)をした!
   ※裏側に手が入らないので、生地を浮かせて縫っていくパターン。
   ※フチが、折り返してあったよ。

縫いつける生地が、ほぼ一直線になるように縫っていくのがけっこう難しい!
対策として、まち針で13cmおきくらいに3カ所止めて、縫っていったよ。


元々は、たぶん15年前の秋に母が、ここで縫いつけてくれた物。


結果的に元々の糸のラインよりも、3ミリから5ミリほど浅い位置を縫ってしまった。
   ※途中にほどけた糸が2カ所位残ってたのと、針の穴も2~3カ所残ってたよ
こんなこまかいことでも、快適に過ごせるようにしてくれてた母に感謝です!

      ・右方向が掛け布団の上端で、その下に見えてるのが掛け布団の脚側。


だいたい、3時間半くらいかかったよ。 でも、達成感あり!
   ・途中で晩ご飯を食べたよ。 それらのため、フェデラーの優勝を見逃したよ。
    ラオニッチ相手に、64、76(3)だったらしい。