「ツバメ とんかつソース」をGETしてきた! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

「ツバメ とんかつソース」をGETしてきた!


どんな味なのか、ずっと気になってた。
ネット上の情報によると、ツバメソースの商品の中でも美味しい方らしいと知って。








なめて味見してから、コロッケにかけて試食してみた。





試食結果:
   ・やや酸味が感じられる、甘すぎないで、コロッケの味を邪魔しない味。
    フライや、天ぷらに合うと思った。
   ・俺は、もう少し酸味が弱めの方が好きだと思う。
   ・とんかつソースにしては、そんなにドロッとしてなかったよ! 意外。


比較用に、名城 お好みソースをかけて食べ比べてみたら、こっちの方は
   ・何か知らんけど、味が濃いめでそれは「甘め」なのかな?
    お好み焼きなど、「濃い味をつける!」ものに向いてるんだなと思った。

比較用に、カゴメ とんかつソースをなめてみたけど、こっちは酸味が強く、
味もややきつめなので、「こりゃ、調理用だな!」と思った。
   ・とんかつなどの、フライもの・天ぷら用) 名城 とんかつ、ツバメ とんかつ
   ・調理用とんかつ)  カゴメ とんかつ
   ・中濃ソース)    ブルドックが一番だと思う!
   ・ウスターソース)  調理用をメインに必要。 カレー用、など


ちなみに、海外には「とんかつソース」に当たるものが無いそうだ。 そして、
とんかつソースは外国人に人気があり、だいたい「おいしい!」と言ってくれる。
   →→「とんかつ」は、外国人に非常に人気がある日本の食べ物らしいよ!
ちなみにフランスでは、日本の「お好みソース」に人気があるらしい!
   ※とんかつソースもお好みソースも、日本では分類上「濃厚ソース」だよ



----
6/11追記。 とんかつにかけるソースとしてはイマイチで、トマトにもややイマイチ、
        あまり好きになれない味だった、その後食べ続けてみて。

        とんかつにかけるなら、「カゴメ とんかつ」に「ブルドック中濃」を半分
        くらいだったかな? 更に砂糖を少し入れた方がいいと思ったよ!
        うまみ部分が、なんか好きになれない、個人的に。