2018インディアンウェルズ大会のドロー。 96ドローゆえ、32シードまでが1回戦をBYE。
今大会のトップ30でのお休みは、ナダル[2]、ゴファン[7]、ヴァヴリンカ[11]、
マリー[29]、ツォンガ[35]、ガスケ[36]
日本との時差は-17時間ですが、3/11(日)午前2時に夏時間に切り替わるので、
=午前3時になる! その後は-16時間です。
例によって、1回戦の勝者をKNが勝手に予想した形の64ドローです。
フェデラー(1) 対 ハリソン
ペール 対 KRAJINOVIC[SRB](25)
マナリノ(20) 対 コピル[ROU]
(ベネトー or シャルディ) 対 フォニーニ(16)
ベルディヒ(12) 対 カルロビッチ
ラヨビッチ 対 チョン(23)
クエバス(30) 対 シャポバロフ
アルボット 対 ティエム(5)
----
デョミトロフ(3) 対 ベルダスコ
フリッツ 対 ルブレフ(27)
ラモス・ビノラス(19) 対 (チョリッチ or ヤング)
ドナルドソン 対 バウティスタ・アグート(13)
カレーニョ・ブスタ(11) 対 (セバロス or 杉田)
(ジョンソン or メドベデフ) 対 キリオス(17)
ジュムホール(26) 対 ヴェセリ
カチャノフ 対 アンダーソン(7)
---- 以下はボトムハーフ ----
ソック(8) 対 (FABIANO[伊] or KLAHN[米][WC])
ティアフォー 対 F.ロペス(28)
クエリー(18) 対 M.ズベレフ[兄]
予選勝者どうしの勝者 対 プイユ(9)
シュワルツマン(14) 対 (予選勝者 or 西岡[PR])
(イストミン or GOJOWCZYK[独]) 対 エドマンド(21)
ラオニッチ(32) 対 予選勝者どうしの勝者
(ユーズニー or ソウザ) 対 A.ズベレフ(4)
----
デル・ポトロ(6) 対 (シュトルフ or ミナール[豪][WC])
バシラシビリ 対 フェレール(29)
錦織(22) 対 (マジェール[ARG] or エストレーヤ・ブルゴス)
予選勝者どうしの勝者 対 ジョコビッチ(10) ・・・あれ、手術したのでは?
イズナー(15) 対 (モンフィス or エブデン) ・・・何これ? きついぞ!
エルベール 対 ミュラー(24)
コールシュライバー(31) 対 DJERE[SRB]
(トロイッキ or FUCSOVICS[HUN]) 対 チリッチ(2)
シード選手だけを抜き出すと、
フェデラー(1) 対 KRAJINOVIC[SRB](25)
マナリノ(20) 対 フォニーニ(16)
ベルディヒ(12) 対 チョン(3) ・・・面白そうな試合
クエバス(30) 対 ティエム(5)
----
デョミトロフ(3) 対 ルブレフ(27)
ラモス・ビノラス(19) 対 バウティスタ・アグート(13)
カレーニョ・ブスタ(11) 対 キリオス(17)
ジュムホール(26) 対 アンダーソン(7)
---- 以下はボトムハーフ ----
ソック(8) 対 F.ロペス(28)
クエリー(18) 対 プイユ(9)
シュワルツマン(14) 対 エドマンド(21) ・・・面白そう
ラオニッチ(32) 対 A.ズベレフ(4)
----
デル・ポトロ(6) 対 フェレール(29)
錦織(22) 対 ジョコビッチ(10)
イズナー(15) 対 ミュラー(24)
コールシュライバー(31) 対 チリッチ(2)
ジョコビッチは手術したと思うが、出られるのか?
錦織は、4回戦のデル・ポトロ止まりだと予想。 ボールが弾むのでなおさら。
フェデラーは、ベスト4まで進めば、今の1位をキープでき、
それより早く敗れればナダルに1位を明け渡す。 ・・・去年の分を引くとナダルが
+300なのでね。
ベスト4はクリアできそうな気がする。
----
追記。
大坂なおみ 対 シャラポワ 戦が、センターコートの現地NB17:00から開始予定
です。 日本時間だと、木曜日のNB午前10:00試合開始予定。 女子の部1回戦。
どんな試合になるのか、楽しみだ!