かさ増し用に大根を入れてみたら、大根と分からず! いつも通りうまいよ_@豚肉のポパイ炒め | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

かさ増し用に大根を入れてみたら、大根と分からず! いつも通りうまいよ_@豚肉のポパイ炒め


大根に葉っぱが10cmあまりついてたので、大根の「よごし」にしようかと思ったけど、
葉っぱ(実際は、ほとんど茎!)の量が少なすぎて無理だとあきらめ、
豚肉のポパイ炒めにかさ増し用に入れてみた。 58gくらいだったと思う。

主要材料:
   ほうれん草:   220g台
   大根の葉(茎): 58gくらい
   豚肉        140gくらい
   卵(L)       3個

大根の茎は、ほうれん草の茎よりも分厚くカタイので、最初にそれらの茎だけ
少し長めに炒めてみた。  ・・・豚肉を炒めた後に、続けて炒めた

出来上がり:

      ・たまーに見られる、薄きみどり色をした奴が大根の茎かな?


      ・これで約4割強です。


試食結果:
   ・いつも通りの味。 どこに大根が入っているか、全然分からなかったよ!
   ・この食材の分量配分で作るのが、ベストマッチだね!


また、作りたい! 大根の葉っぱ・茎があればね。