味噌ラーメン用の自家製「味噌スープ」がうまく行ったので、気をよくして中華風の焼きそばを作ろうとし | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

味噌ラーメン用の自家製「味噌スープ」がうまく行ったので、気をよくして中華風の焼きそばを作ろうとしたが、近くのスーパーのどこにもいつもの中華麺が無かった!


塩味系の焼きそばは、味を作りやすいので、たぶんうまく行くと思って。

しかし、そもそもいつもの中華麺が、
近くのスーパーのどこでも売り切れ状態だった!


ベースの味は、創味シャンタンで中華風にするつもり。
それに、「めんスープ」か「金色昆布つゆ」でうまみを追加する目論見。
あっ、牛肉ダシダ系で肉のうまみを隠し味として追加するかも。
   ※追記: 少量のオイスターソースも、有力な候補だね!

具は、シンプルな焼きそばの場合と同じ、豚肉とキャベツにする予定。


ところで、きょうのテレビ番組「ソレダメ」で
   ・オードリー 春日 の「あぺたいと流 ソース焼きそば」 ・・・もやし量が大
   ・藤田弓子 の「海鮮五目焼きそば」
対決をやってたけど、
皆が「うまい!」と言っていたソース焼きそばが、  ←←味的に信じがたい
中華スープとホタテを含む海鮮の具でシンプルな味付けの五目焼きそばに
負けるとは、その「ソース焼きそば」は 大したこと無いね!

彼らは、いつもどんな焼きそばを食べてるんだろう? と非常に疑問に思った。