2017全米オープンの2回戦の結果はこうなった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2017全米オープンの2回戦の結果はこうなった!


シード選手を直接対決で破った場合だけ、それが分かるように 二重線or
一重線で消した。
   ・二重線: 1回戦でシード選手を破ったケース
   ・一重線: 2回戦でシード選手を破ったケース

ナダル(1) 対 マジェール[ARG] ガスケ(26)
トロイッキ 対 ドルゴポロフ ベルディヒ(15)

ゴファン(9) 対 モンフィス(18)
クエバス(27) ジュムホール[BIH] 対 ルブレフ[露] ディミトロフ(7)

----
フェデラー(3) 対 F.ロペス(31)
コールシュライバー(33) 対 ミルマン[豪] キリオス(14)

バウティスタ・アグート(11) 対 デル・ポトロ(24)
マナリノ(30) 対 ティエム(6)

---- 以下はボトムハーフ ----

クエリー(17) 対 Albot[MDA]
M.ズベレフ[兄](23) 対 イズナー(10)

ファビアーノ 対 ロレンズィ ミュラー(19)
アンダーソン(28) 対 チョリッチ A.ズベレフ[弟](4)
----

ツォンガ(8) シャポバロフ[Q] 対 エドマンド ハーセ(32)
ラモス・ビノラス(20) マウット[Q] 対 カレーニョ・ブスタ(12)

プイユ(16) 対 ククシュキン フェレール(21)
シュワルツマン(29) 対 チリッチ(5)


有力なシード選手が、いっぱい負けてます。 全体のレベルが上がった感じ。
フェデラーが苦労してるので、カラダのどこかが痛いのかもしれません。
QFまで勝ち上がるのは、難しいかも。

日本勢で3回戦に進んだのは、女子の大坂なおみ 奈良くるみ だけです。