あれあれ? 28円以下の中華麺でガッテン流焼きそばがイマイチ×2だったけど、38円の奴でも同様! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

あれあれ? 28円以下の中華麺でガッテン流焼きそばがイマイチ×2だったけど、38円の奴でも同様だったよ!


28円以下のゆで中華めんの場合:





38円のゆで中華めんの場合:

      ・最初に2分麺の片面を焼いたが、全然焼き色がつかなかったよ。
       それが大きく関係してる?(それでは「火力が弱過ぎるよ」、とか)

28円以下の麺の場合よりも、少しは良くなったが、
   ・麺が煮たような感じで、べちゃっとしてる! 炒めた感じが非常に希薄!
   ・ソース味がかなり弱く、あまり麺にからんでいない!
   ・それゆえ、全然おいしくない! イマイチ×3 でもいいくらいの評価だ。


なんでだろう?
あ、いつも使ってるテフロンのフライパンが、焼きそばを作るとこびりつくように
なったので、4ミリ厚のテフロンプラチナの奴を使ってます、この焼きそばから。

4ミリ厚のテフロンプラチナの奴は、フツーの野菜炒め系を作っても、なぜか
水分が多くて「べちゃっ!」としてるんだよ。 ??
   →火力が弱くなるテフロンプラチナのせいではないかと思ってるんだけど
少しくらい強火寄りにしても、たいして結果が変わらないので、困ってる!


ちなみに、75円のゆで中華めんを使っても、最近(半年以内の実績)では
同じような、 イマイチ~イマイチ×2 の出来上がりになるんだよ。
何がまずいんだろう?
   ※ちゃんとした麺でも、イマイチ×2の仕上がりになるのであれば、
    38円以下の麺だとイマイチ以下の仕上がりになるのはあたりまえだよな!

でも、意地でも「もっとマシな出来上がりにする作り方を見つけたい」と考えてる
KNだった。  ・・・38円以下の麺でね