100円で買ってきたパジャマ用の替えゴム(120cm)を、2本(200円分)で3回分使う方法! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

100円で買ってきたパジャマ用の替えゴム(120cm)を、2本(200円分)で3回分使う方法!


前回、同じ商品を使った時の残り(端切れ?)が残ってて、  ・・・40cmちょっと位
モッタイナイナー と思ってたが、

今回別のパジャマのズボンのゴムを交換するにあたり、
ちょっと節約してみた!


もうお解りだと思うが、今回買ってきた奴を80cmちょっと+40cmちょっとに切って、
40cmちょっとずつを2本つないで、80cmちょっとのゴムに仕立てるのだ!
   ※当方のウエストは、78cm弱位なので、ややゆるめの70-72cm胴囲+結び目
     の5cmくらい×2本 の、83cmくらい取れれば充分だった。ややゆるめなので
     この長さでもウエストが81cmくらいの人でも行けるんじゃないかな?
   ※2本つなぐのは、久しぶりに針と糸を使って縫ったよ、糸を2本にして、2行。
   ※あとでも調整可能な「結び目方式」でなく、最終的に縫ってしまえば、もっと
    大きいウエストにも対応できるよ。 +10cmくらいはOKかな?

この商品は、1本で120cm+4cmくらいあるので、
  124+124=248 ≒ 249=83×3本
83cmくらいを3本取れるのだ!  ・・・1本は1cm弱重ねて縫うので1cm弱短くなるが
   →もう少しウエストが大きい人がお試しでやってみるなら、83cmにこだわらず
     充分な長さのゴム長をまず確保してから、残りの40cm弱のゴム? ×2で
     お試ししてみてね。


一晩寝たけど、ゴムがさほど強くなくて、特に違和感は無かったよ。