覚書: 5日前の焼き豆腐を入れてみた「白菜と豚肉の重ね煮」 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

覚書: 5日前の焼き豆腐を入れてみた「白菜と豚肉の重ね煮」


5日前の焼き豆腐の始末のしかたが分からず、
焼き豆腐で作る「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」=すき焼き風の煮物にすると
砂糖の量が結構入ってるせいか、太り気味のあまり良くない体調になってしまう
ので、「白菜と豚肉の重ね煮」にオマケ風に入れてみた。


野菜を少し多めに入れたので、淡口しょうゆを大さじ1にしてみた。
   ※コンソメ 1/2個 + しょうゆ 大さじ1やや強
     水分が少なそうだったので、途中で酒を大さじ1追加した。

白ねぎと残りの白菜は、加熱して数分してかさがだいぶん減ってから投入。
煮汁がある程度以上出てきている状態で、コンソメとしょうゆを投入。
終わりの方で、ようやく焼き豆腐(=1丁の4割くらい)を投入。


出来上がり:

      ・えのきだけを1袋(200g)の6割くらい入れてるよ。


試食結果:
   ・味は、ほぼいつもの味だ。 薄味にはなってなかったよ。
   ・焼き豆腐は、特に違和感無し。


残ってた焼き豆腐の始末に、ちょうど良かった!
また作りたい。