うまみがある濃厚な味にしたくて、(安売りしてた)市販のカレールウを使ってカレーうどんを作ってみた
カレールウは、8皿分で198円[税抜]の奴があったので、それにした。
158円の奴もあったが、原材料を見てたらイマイチな感じがしたのでパスした。
※ヒガシマルの「カレーうどんスープ」は1箱3袋が100円で手に入る
ので、それより安くルウが手に入ればその方がお得だと思ったのだ!
33円/皿×8皿 = 264円 > 198円
写真は無し。
期待したのよりけっこう違うと、写真を撮る気がしないので。
参考の材料:
・うどん(ゆで) 1玉(180g)
・豚肉 40gくらい ・・・ちょっと期待したから、肉を入れたのだ!
・玉ねぎ 少し ・・・残り物
・水 320cc
・ヒガシマルうどんスープの素 1袋 ・・・だしの代わり(過去購入の残り物)
・エバラすき焼きのたれ 大さじ1 ・・・うまみ・甘みを追加したくて
・市販のカレールウ 1皿分(1個/全8個) ・・・初めて買う商品。(安売り)
・片栗粉 1/2大さじ1
試食結果:
・うまみがあるやや濃厚な味になってる点は期待通りだが、いかんせん
カレールウ自体があまりおいしくない!
ヒガシマルの「カレーうどんスープ」よりは少しいいと思うのだが・・・
・初めての、少し高めのカレールウだったけど、あまりおいしくない奴だった。
カレーを作る場合には、今後絶対に買わないよ。
適当なカレールウがあれば、それで作った方がうまいだろうと思うんだけど、
33円/どんぶり は無視してルウを探した方が良さそうだな。