DVDからタイトルを削除中かイジェクト中に、DVDを取り出せなくなって、RESETしたらHDDの残容量が約8時間から約64時間に急激に増えてたこの録画機は大丈夫か?
長いタイトルですまん。
これくらい書かないと、言いたいことが伝わらないので。(苦笑;)
問題のDVDレコーダーは、10年半使ってるアナログのみ=地デジが無い!
DVDレコーダー。 一度、DVDまわりがおかしくなって、DVD用の基板を交換
してる。 (4~5年後くらいで発生)
DVDを取り出せなくなって、フツーに電源OFFもできないから、最後の手段として
電源ボタンを「長押し」してRESETをかけた!
そしたら、その直後ではやはりDVDが出てこなかったので、フツーの電源OFF
して、1分以上待って(2~3分空いたかも)電源ON、今度はすんなりとDVDが
出てきてくれた!
・最悪の事を想定して、念のため取説に取り出せなくなった時の対処法が
書いてないかチェックし、(書いてなかったよ!)
故障受付のコールセンターの電話番号も確認してた時間が空いたのが、
良かったのかもしれない。 (笑)
これまで、24タイトルしか無いのに空き容量が約8時間なのがおかしかったけど、
※最長の奴でも、5時間くらいだからね。 XPモード3時間ちょっともあるが。
※最長の奴でも、4時間くらいだからね。 XPモード2時間くらいもあるが。
RESETがかかったらなぜかHDDの空き容量が約64時間に急激に増えてた!
録画してあるタイトルの総時間を概算で合計してみると、だいたい合ってる。
こいつは、SPモードで合計で約100数時間録画できる機種なのだ。
HDDの中身は大丈夫だとして、この録画機は大丈夫だろうか?
全豪オープンのジョコビッチ対ヴァヴリンカや、ウィンブルドンのフェデラー対
ジョコビッチの試合を、まだDVDに保存してないから、早めにやっておくべき?
※2013全豪、 2014全英 だと思う
※2014全豪QF、 2014全英F だったよ。