冷凍室で1カ月保存したお米は、炊いたら「けっこう良かった!」 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

冷凍室で1カ月保存したお米は、炊いたら「けっこう良かった!」


炊いたのは、釜炊き三昧で、3合を。

試食結果:
   ・最近食べた(常温保管の同じお米での)ごはんよりも、ほんの少し味がある。
   ・でも、ほんの少し、古米っぽい雰囲気を感じた時があった。 粒々が、ほんの
    少し乾いてるような感じ・・・のように感じた。  炊き方か?
    今回は対応する時間が遅れて、結果的に少し長めに炊いてしまったから?
   ・総合的には、これまで炊いてきたご飯よりも、ほんの少しうまいと思う。

冷凍室での保管、1カ月程度なら全然問題無さそうです。
   ※1Lのペットボトルにぎりぎりまで入れての保管



--------

スーパーに行ったら、バナナが本日限りの安売りになってたので、1房
買ってきた。


そのため、予定を早めて、
けさポリ袋で(ぴっちり)くるんで野菜室に入れておいたバナナを食べてみた。
当初あしたまでのつもりだったので、プチプチでくるんでおいたよ。

試食結果2:
   ・外側の皮は一部黒くなってるが、身は白いまま。 ほぼいつもの味だった。
   ・以前から傷ついてた所だと思うが、透明っぽくなってた。(直径1cm程度)

いいね、またこの技を使おう!
さっき買ってきた奴(3本、98円)は、今度はしっかりとサランラップでくるみ、
同じプチプチでくるんで野菜室に入れておいたよ。

この保存方法で、バナナが10日くらい持つといいんだけどな。 安い時に
多めに買っておけるから。