切り落とし肉を使って、ポークチャップのソースのお試し | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

切り落とし肉を使って、ポークチャップのソースのお試し


料理が載ってるページを見てたら、たまたまポークチャップのページを見て、
それが食べたくなったので230gくらいの豚肉を75gくらいと160gくらいに分けて
作ってみた。(160gくらいは、厚揚げ3/4で「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」にした)


赤紫色の密閉保存容器の中身が赤ワインだとばかり思っていたが、
使おうと思ってフタを開けてみると、何かかたまりがあり、
鶏肉のレバーのしょうが煮か? と思ったが、しばらくして・・・
まずかった赤貝の缶詰の残りだと気がついた! (笑)
ゆえに、赤ワインが無いので、代わりに白ワインを使用することにした。
   ・・・これも、かなり古いよ。 1年以上経ってるかも。


材料:
   ・豚肉  75gくらい
   ・玉ねぎ  1/8個強  ・・・39gくらいではなかったかな?
   ・ケチャップ  大さじ1.5
   ・赤ワインが無かったので、苦肉の策で代わりに白ワインで  大さじ1
   ・中濃ソース  大さじ0.5
   ・酒        大さじ0.5  ・・・失敗した! 不要だった!
   ・みりん     大さじ0.5
   ・砂糖      1/4小さじ1×2  ・・・なめてみて、甘みが不足と思って+1
   ・コンソメの代わりに、鶏ガラスープの素  1/4小さじ1  ・・・作りにくい量ゆえ

前回との比較:    3年半前の前回         今回
   ・豚肉       しょうが焼き用4枚      75gくらい
   ・すりおろし玉ねぎ  1/4個~1/2個(実際の量は不明)   ---
   ・玉ねぎ      ---             1/8個強  ・・・39gくらい?
   ・すりおろしにんにく  1片          少しのはずだったが、入れ忘れた!
   ・ケチャップ   大さじ4             大さじ1.5
   ・ウスターソース  大さじ3           中濃ソースで、大さじ0.5
   ・酒        大さじ3             大さじ0.5(=不要だった!)
   ・赤ワイン    ---             白ワインで、大さじ1
   ・みりん     ---              大さじ0.5
   ・砂糖      ---              1/4小さじ2
   ・コンソメ    1個(キューブ)         鶏ガラスープの素  1/4小さじ1
   ・水        150cc              ---
   ・とろみ     コーチェンした(片栗粉1/2小さじ)  ---

出来上がり:
(写真は後で・・・; もう撮影してあるが、古いバッテリーを充電中のため)





試食結果:
   ・うまいと言うには、少し足りない。 まあまあ以上だけど。
   ・やや、ケチャップぽい。 甘みは、予定の2倍にしたがそれほどでもない。
    ウスターソース/中濃ソースは、ケチャップの半分~2/3くらいあってもいい
    と思った。

うーん、赤ワイン&コンソメにしたら、もっとちゃんとした味になるんだろうか?

玉ねぎは、おろすか、薄切りにした方が(甘みが出て)いいんだろうね。
もっと良くするために、またチャレンジしたい。



--------
古い、300万画素のコンパクトデジカメが、1個のバッテリーはちゃんと充電できた
けれども、予備に持ってた2つ目のバッテリーが充電不能になってしまったようで、
反応しなくなってしまったので、あわてて今メインに使ってるコンパクトデジカメ
のバッテリー(予備の2個目の方!;ずっとほったらかしにしてた)を充電開始した!

おシャカになった古い方のバッテリーでは、充電中のオレンジ色のランプがついても
しばらくしたら消えてたが、こいつはリチウム電池の性能も上がってるのか
ずっとオレンジ色が点灯したままなので、さわらずにそのまま充電をさせている。
   ※接触不良なところがあるみたいで、けっこう頻繁にランプが消えてる事あり!
--------


3/5追記。
写真をのせるのを忘れてたので、切り取り&圧縮&アップロードして上記に掲載。

ついでに。
上記のポークチャップ風を作った時に、たぶん3回目の「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」を作ってたので、その写真も掲載。


このときは厚揚げを△2個から△3個にして約150g→約225gにしたが、
なんか味が薄くなったような気がした。量を多くすると当たり前に味が薄くなるのか?