100円くらいのボールペンだけど、替芯を買ってさらに節約! +大黒屋焼きそばフルーツソースとは? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

100円くらいのボールペンだけど、替芯を買ってさらに節約! +大黒屋焼きそばフルーツソースとは?


1.100円くらいのボールペンだけど、替芯を買ってさらに節約!

10月に、ボールペンのインクの出が悪くなって、替芯を探しておいたんだけど、
とうとう出なくなったので、近くのホームセンターに買いに行って来た。

      ・右側は、芯を交換のために、分解したもの。 下側がカタクて回らず、
       台所用の瓶のフタを回す用のシリコンをかぶせてつかんでも回らず、
       最後の手段としてペンチではさんで回したよ!(苦笑;)


使ってるのは、ZEBRAのタプリクリップ0.7と言う奴。
替芯を探すときまで、商品名を知らなかったけど、そんなものでしょう。
10月に替芯の品番を調べてあって、
   H-0.7芯のカテゴリーの中の、BR-6A-H-BK (最後のBKは黒の意)
   ということは分かってた。 ←←該当のページを保存してあるから!

      ・インクの量が、10cmくらいあるね。 それでタップリ→タプリ?

まだ、ホームセンターにバラで売ってたよ。 48円[税抜]/本
本体も売ってた。



2.大黒屋焼きそばフルーツソースとは?

以前、大黒屋の焼きそばソースを調べたときに出てきたページで、
「大黒屋焼きそばフルーツソース」とは、販売チャネルが違うところの同じ商品
だと書いてあったように思ってたんだけど、今見ると「お好みフルーツソース」の方と
勘違いしてたかもしれない!  ・・・販売チャネルはそことたぶん同じ
これまでは売ってる店が限られてて&なぜか高い! ので買わなかった
んだけど、その売ってる店では一時的に価格を下げて売ってるみたいで、
オリジナルの商品(他店)と同じ価格で売ってたので、買ってきた。
今使ってる奴が、あと60ccくらいと残り少なくなってきたのでね。

      ・右が、オリジナルの商品で、あと残りが60ccくらいになった奴。


      ・原材料の表示。 並びは同じです。 判別しにくいが、下段の
       栄養成分表では、エネルギー/たんぱく質/脂質/炭水化物/
       ナトリウム/食塩相当量 すべて同じです。

同社の商品に、単に「フルーツソース」というのがあるけど、それとは成分も
違うし、全くの別物だ。
  ※大黒お好みフルーツソース=オリジナルの「大黒フルーツソース」らしい

味は同じだと思うが、まずなめてみる味見はしばらく待て!
焼きそば用の麺は2玉買ってきてある(3玉かな?)ので、近々作る予定。(笑)

焼きそば用のソースの場合、商品名に「フルーツソース」とつけない方が
売れると思うんだけど、どうなんだろうね? ・・・つけたら、やや甘めとか思いそう