フェデラーのラケットが大きくなって、そしてバックハンドが強化されてから、ナダルに3年半ぶりの勝利 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

フェデラーのラケットが大きくなって、そしてバックハンドが強化されてから、ナダルに3年半ぶりの勝利!


数時間前のさっき行われた、バーゼル決勝・フェデラー対ナダルのことです。
   フェデラー def. ナダル  63、57、63  ・・・2時間3分の試合


フェデラーとナダルの対決は、去年の全豪・準決勝以来で、
フェデラーがナダルに勝利したのは、3年前の3月のインディアンウェルズ以来
なので、なんと3年7カ月ちょっとぶりです!

試合の後半、第2セットの中盤頃から、フェデラーに強制されないエラー(UFE)
がポツポツ出始め、危険信号がともったなーと思ってましたが、
それを最小限におさえ、9割くらいまでに復活したナダルとの接戦を制し、
みごとな優勝です! こういう試合が、フェデラー対ナダルの試合です!
   ※フェデラーの、フォアのUFEがちょっと多かったね、今回は。

いやー、ナダルもだいぶん戻ってきて、ほぼビッグ4時代のプレーをしてたから、
見応えのあるイイ試合でした!