肘の曲げ伸ばしをやめて、手首の形をほぼキープするようにしたら、ショボイ+変な感じは消えた! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

肘の曲げ伸ばしをやめて、手首の形をほぼキープするようにしたら、ショボイ+変な感じは消えた!


今週の練習の後でのつぶやき 2015-9-2。


1週間前の、元の形に戻っただけ。 バックボレーでの話。
但し、右脇を使うようにし、両肩甲骨を背中側で引き寄せるような感じで
(「右手首の少し手前からラケットまで」を走らせる感じで)やってみた。

1週間前までとまったく同じような感じかどうかは分からないが、少なくとも
先週土曜日よりはだいぶんいい!


練習仲間2人のバックボレーを横から見てたら、
   ・肘が(コートに対して)ほんの少し前に出て行ってるかも。 踏み込んでる
    感じではない。
   ・ラケットは少し後ろに引かれてる(1人)けど、かなり小さめ。 それは、
    いったん前に(少し)出してから少し後ろ、という感じには見えなかった。

肘を(コートに対して)少し前に出して・・・ というのはいいかもしれないと思った。
3cm~5cmくらいの程度だけど。 胴体をネット方向へスライド? 肩関節の動きで
肘を前方に少し出す感じ? どんな感じなのか分からないけれど。


また、2回目の練習に行きたくなった!(笑) ・・・ちょっと腰に疲労が残ってるが