cool japan! 「卵かけご飯」は、世界でも日本だけだった! 生で食べる習慣がほとんどない!
きのうの、cool japan! の「卵」特集。(再放送)
日本の卵は安全なので、生で食べてもサルモレラ菌等の心配がないんだけど、
外国ではそうではないので、ほとんどの国では生では食べないらしい!
※その後調べたら、例外は韓国のユッケ、ヨーロッパのタルタルステーキ
くらいで、生卵をメインにした調理法というか食べ方は日本独自なのだ
そうだ。
※フランスのミルクセーキのように、生卵を加熱しないで調理して食べる例は、
世界各地にけっこうあるようだ。 但し、日本以外では生食可と明記されて
いる卵以外では生で食べてはいけない。
スタジオでは、卵かけご飯に挑戦したいという勇者を募り、3人がそれに挑戦し、
3人とも「うまい!」の感想をしてたが、まわりで見てたほかの外国人たちは
みんな「ありえなーい!」というような顔をしてたので、
好き嫌いが分かれるかもしれない。
ある外国人が言ってたけど、日本人は○○○とヌルヌルしたものが好きなんだと。
なるほど、そうかもしれない。
※○○○の部分を忘れた。 生で味を楽しむものだったかな?
ついでに。 ・・・ ・・・この部分は、番組の内容とは無関係
卵かけご飯は、「先にご飯にしょうゆをかけて混ぜる!」方が、おいしいとの情報も
あった。 ご飯と卵を先に混ぜてしまうと、コーティングされた卵がしょうゆをはじく
ので、しょうゆの味があまり生かされないということらしい。
・KNは、別の容器で卵を溶いて、の方式で作った卵かけご飯は好きでない。
卵を溶き過ぎて、ジュクジュクになってしまうからだ。しょうゆも卵と一緒に
溶いてしまうと、流動食みたいになってしまいもっと最悪だ。(笑)