覚書: ケチャップほかで残り半分の味を修正してみた_グリコの「豚キャベツのコチュジャン炒め」
これは、(こうしたら、こんな感じになるという)個人的な覚書。
味の修正に使ったモノ:
・ケチャップ 大さじ1 ・・・ナガノトマトを使用(味が弱めゆえ大さじ1強で)
・ウスターソース 小さじ1 ・・・1/2小さじ1でお試し → もの足りない!
・しょうゆ(薄口) 1/2小さじ1の半分 ・・・お試し
しょうゆは、入れない方が良かったかも。
残り半分に入れたのは、これの8割くらい。 まず7割くらい入れてみて味見、
少し足りないと思って追加したが、そうではなかったようだ。
出来上がり:
・写真を比較してみて気がついたけど、ちょっとベチャベチャしてますね。
試食結果:
・グリコの奴だけの味よりは、かなり味が付いてるが・・・ ケチャップ系の味。
・ケチャップ系の、(唐辛子による)辛めの味。 これはこれで一つの味だと
思うけど、単調なのと「ややくどい感じ」なので、飽きる!
エビチリ系の味とは、またちょっと違うんだよね。何が違うのか言えないけど。
・でも、グリコの奴だけの味よりは、けっこういいかな。
たぶん、このケチャップ系は、もう作らないと思う。 大幅な何か改革をしなければ。
「コチュジャン、唐辛子をプラス、ケチャップ系」でどんな味になるかの方向が
分かったのが、今回の収穫。 ・・・こいつはコチュジャンほとんど入ってないけど!