バックボレーの集中練習で、ボレーの肝が分かった! 崩れてたスマッシュも、修正方向が分かった!
書き出すと長くなる、まだ(全体を)再整理できてないので、要点だけ。
コーチから聞いたのは、「(極端に言うと、)つま先から着地」。
軸脚のセットの時も、前脚を踏み込む時も。
1.ボレーの肝
①バックボレーの構え時の軸脚のセットは、母趾球側→踵側への
体重移動が基本。 少なくとも許容範囲が広い。
※正面に来たボールを取る時には、この動きを使うと動きやすい
②つなぎのボレーで、step down して打つ場合には、極端に言うと
つま先から着地。 これも、母趾球側→踵側への体重移動が基本。
③そのような動き出しをするためには、構え時の姿勢で、
踵を少し浮かせ気味、orスプリットステップの最中 の方がやりやすい。
(=ベタ足だと、動きにくい!)
トッププロの練習時の動画で確認済み。 フェデラー、ジョコビッチ、ナダル、マリー
step down 時に踵から着地してるのは、
・着地前にインパクト
・(少ないが) 着地してしばらく後、後ろ脚の太ももを引きつける感じの
タイミングでインパクト
くらいと、少なかった!
但し、商売用のレッスン動画では、踵から着地して打ってる映像多し。
日本では、鈴木貴男のボレーが「踵から着地して打ってる」だった!
俺のイメージでは、「つま先」のキーワードでは突っかかりそうなので、
母趾球の横ライン~土踏まずの始まり部分 から着地するイメージでやっている。
2.崩れてたスマッシュも、修正方向が分かった!
①肘の位置がかなり低かった → (すぐに)肩くらいの高さまで上げる
②振り出すタイミングが遅い、 ラケットの下の方にボールが当たってる
→ 振り出しを早く始める。 ・・・思ってたよりもかなり早くだった!
③短い、浅いボールの対処がまずい。 しゃがみ込みながら打っている。
→ (極端に言うと) しゃがみ込んでから、打つ感じ。
まだ、ボールとの距離が合ってないことが多いが、
半分くらいは「いい当たり!」で打てるようになってきた!
・サービスボックスの真ん中辺にバウンドすることも多かったが、
バックフェンス直撃よりも良い傾向らしい。(苦笑;)
ついでに、コーチの、横向きになって動き出す動き出し方を教えてもらった。
なるほど! (ナイショ)
4/19 補足を追記。
これにより、バックボレーが、劇的に安定しました!
・これまでは、ボヨンとやや上にふくらんで自分の期待イメージとは違う弾道で
飛んでたが、それが無くなってシャープっぽい弾道で力強く飛んで行く。
・これまでは、ちゃんと返らないのが??だったが、そのようなケースでも
悪くないボールでちゃんと返せている。
②の効果は、前膝が前に流れず、右太もも(~右股関節)で骨盤等の動きを
ブロック、それによりボールにより力を伝えることが出来ているような気がする。
それに、カラダの上下動がより少ないから、ボールにうまくスライスをかけられ
てるような気がする。 (スイング軌道のイメージ通りにインパクト)
あと、5年くらい前かな? 何年か前に、右脚を出すのが遅い!と言われてたが、
つま先側から着地しようとすると必然的に少し右脚を出すのが早くなるので、
それもいいのかもしれない。
これにより、ボレーに自信が持てたのが大きい!
基本はこれにして、かなり距離がある場合と、反応が遅れた時のみ、踵から
踏み込むのでいいんじゃないかな? 「step down」のボレーは。
※少なくとも、両方が出来るようになって、選択肢を持つことで、アナタの
ボレーが格段に向上すると思います!